新しいものを表示

nere9みたいに複数人で管理してもらってると、誰か忙しくても何とかなるみたいな安心感ある。

先日からシドニアの騎士を視ていて1期を視終わったところ。

ガンダムはリアルタイムで見てないんだよなぁ。子供の頃にロボットとか超合金に興味を持てなかった。

朝にテレビをつけない家だったので、ウィッキーさんは当時分からなかった。

アメリカ横断ウルトラクイズは、永遠に続く物だと思っていた子供時代。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

そもそも、この辺(?)のマストドンの世代、若い人多くてなるほど!ザ・ワールドを見てた世代じゃ無い気がする><;

机叩いて×付けるやつやりたかったなー。

なるほどザワールド、見てたよ!

とあるコミュニティの評価を、インフラの評価として語るから、話が食い違う。人生を楽しんでいない人が「世界はつまらない」と発言するから、充実している人からすると「そんなことは無い」という批判に繋がる。

ひろゆきがニコ動に関わっていたとき、ニコ動にしか出演しないことで「ひろゆきを見たいならニコ動へ行くしかない」という付加価値を与えていたつもりと書いていたのを読んで、まあそういうのあるよねと思った。今回のmikutterクラスタの移動と含めて改めて納得した。

mikutterクラスタの移動がスウッて進んだのはすごいなと思う。

うむ、確かにリンクをトゥートしたときのアクセスが2回に減った。issueをクローズしてこよう。

MobaXtermの起動が遅すぎるんだけど、これ金を払ってゲームモジュールとかを分離したら早くなるんだろうか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null