新しいものを表示

びわこちゃんだっけ、要約してくれるやつ。あれに直近1時間分ぐらいのLTLを全部突っ込んで今北産業してくれるエリアが有れば良いのでは。

大都市の鉄道だった車両が走っている地方鉄道って、資本関係とかあったりするんだろうか?単純に金のやりとり?地方鉄道の沿線に住んでいたことがあるのは能勢電鉄だけで、能勢電は完全に阪急傘下でオール阪急車なのでなんか気分的には阪急能勢線みたいなイメージだった。

やべートーマスは予約がいっぱいだった。普通のSLは直前でも余裕があった。山口号と分散するせいだろうか。

大井川鐵道、一度突発旅行の計画は立てたんだけど今年の台風直前だったので取りやめにした。

大井川鐵道、一度は乗りたい。あの、やべートーマス。

ニコニコ動画で全部見たやつとかを、dアニメストアで頭数秒再生して視聴済みフラグを付けている。再生しなくても視聴済みフラグを付けられる機能が欲しい。

swarm、チェックイン忘れを教えてくれたりするので優秀。でも後からチェックインしたら、チェックイン時間はどうなるんだろう。確認したことが無い。

最近、Googleがアクティビティを保存してくれているな。

生まれたときからの記録が欲しい。

今まで行ったことのあるところ、全部政府が監視して地図に色塗って欲しい。達成感を得たい。

おさ さんがブースト

unlinkコマンドなんてあったのか。むしろコマンドラインではrmしか使っていなくて、なんでPHPのファイル削除命令はunlinkなんだろうと思っていた。

一年か半年に一回ぐらい東京へ行っている。

うーん、リセットしたのに文節の認識が変。

価値がなくなったか創通かはなんて言えば良いんだ?文字列?

仮想通貨なのに紙くずとは🤔

BTC、いきなり紙くずになることは無いと思うけど、日本円を突っ込むのは価値が下がったときに気持ち的に嫌なので、もらうだけなら良いです。

いつから聖徳太子になれると思っていた?

おさ さんがブースト

あーその話ハイクでも見たわー10年前の話だわー

話題について行けない云々の話、Twitterがはやり始めて、まだTLを遡れば寝る前のところまで辿れるか辿れないかぐらいになった頃に、TL全部辿るの辛いみたいな話が出た頃に似ている気がする。そもそもTLという仕組みで話題に全て付いていくのは無理なのでは。話題について行くにはスレッド式じゃないと。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null