ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
グラフィックアクセラレータービデオカードグラフィックボード
1段切り離しが異常だと2段着火までシーケンスが進まないはずだけど、それは行われているので、切り離し自体は計画通りな気がしますね。
カイロスロケット見てるだけに、射場破壊しないだけでえらいねぇとなってしまう。
分離失敗かぁ。というか、こんな低い位置で分離しないよな?接合が脆すぎたとかなんかな。
北海道放送の中継が完璧に映ってますなんだろうねえこれ、1段推力落ち切ってないのに切り離しして追突して2段がべろんべろんになった感じがする
https://www.youtube.com/watch?v=-yopXg78KxY
しかも上がる瞬間写ってねぇ。
生協の配送を受け取っている間にロケット終わってた。
スナップショット作成中のストレージへの変更は、別の場所に保管されてて、スナップショット完了と共に元のストレージに統合されると思えば、変更して問題ないはずだが。でないと、スナップショット取得中の書き換えもスナップショットに反映されてしまったら、データベースなんかが崩壊して戻せなくなる。
PostgreSQLのbtreeインデックスも、カラム内容の長さ制限有るのか。うーむ。
学校の運動会だけじゃなく、地域の体育祭?とかマラソン大会とかでも音で知らせる花火鳴るかも><(埼玉東部)
結構有るんだ・・・。
そういえばパンパン鳴ってるよね、運動会の朝って。
運動会の時に花火が上がるのって、創作の中だけじゃなかったんだ。
ねむいね。
notestock、最近の投稿データがだいぶ溜まってきたので、パーティション分割を追加した。
弱パンチ(パンチに満たない)強キック(ちょっと強いキック)
同じIPアドレスからなのに、ChromeとかFirefoxのバージョンが毎回ランダムになってる大量クロールとか有るなぁ。
pgAdminの統計情報タブ、ちょっとキャッシュしといて欲しいな。集計に時間かかるテーブルを見た後、切り換えて戻ってきたときに、また読み直しになるのしんどい。
盾の勇者の成り上がり Season 4 #01を視た。 もっと見る
あらすじ助かる。メルティ経由のお願いは、もうなんとでもなるだろう。大名行列、異世界で通じるの? ハーレム、もう既にハーレムなんだよな。拝謁程度でそんなトゲトゲせんでも。崇め奉られすぎるのも考え物だなぁ。これもしかして、今期はずっと街の中か?
退去者が出た後のリフォームで、何をそんな一ヶ月もドリル工事することがあるんだ?
思考の /dev/null