新しいものを表示
おさ さんがブースト

Niantic、『ポケモンGO』『ピクミンブルーム』『モンスターハンターNow』事業をScopelyに本当に売却。約5000億円で automaton-media.com/articles/n

トレインジャックしようと思うと、やっぱり大人数でやるか、速度が落ちたら爆発する機械を付ける必要があるからなぁ。

おさ さんがブースト

逆になぜ「トレインジャック」に「広告が」が含意されそうなのか思いを馳せたけど、列車だけジャックの成功率が極端に低い(駅に着いたら車掌室から遠隔で開けられてしまうため)からか?

最初トレインジャックって書いたけど
ハイジャック=主に航空機(なんでも良いっぽい)を乗っ取り
バスジャック=バスを乗っ取り
トレインジャック=列車を広告で埋め尽くす
なんだ。

スレッドを表示

ハイジャックが発生したときに役立つやつだ。

おさ さんがブースト

運転室にある機器を金具で「しっかり固定」、こういうことじゃないんだ。

(4)のレバーを固定しているのか。動画だと「開」「閉」の表示だったけど、PDFでいう「分割側」「連結側」なのね。分割側に切り替わっても、空気の元を絶つレバーがあるのかと思っちゃった。

スレッドを表示
おさ さんがブースト

解放用シリンダーへの圧空供給を断てばいいのでは?と思ったけど、供給を遮断し忘れ&予期せぬ解放指令発生となった時のことを考えるとこれが一番安全なのか。
jreast.co.jp/info/2024/2025031

むしろ、その空気をON/OFFするレバーがあるんだったら、OFFにしてなかったの?という所ではあるが。面倒くさくなって、OFFに切り換えたけど固定金具は付けませんでした、になるやつじゃないの?

スレッドを表示

電気的に誤動作するって言うから、連結器の中にある「解放レバーを押す装置」を物理時に止めるんだと思っていたんだけど、「解放レバーを押す装置を動かすための空気をON/OFFするレバー」をOFF側で固定する金具なのね。 youtube.com/watch?v=YWsHRoKudz

「オプーナを買う権利を与えよう」じゃん。

おさ さんがブースト

近鉄の「ひのとり」運行5周年と聞いて、いつの間に!?となった。まだ2年ぐらいしか経ってない感覚なんだけど。

これ、安全側に倒してスキしか付けない運用をしているんだけど、やっぱりお気に入りを一気に見返したい思いがあり。

スレッドを表示

Tumblrに絵を上げている絵描きさんの紹介文に転載禁止とあるとき、Tumblr内でリブログするのはOK?NG?

会社でうっかりメールを開くレベルじゃなくて、やりとりしてまで騙されちゃうパターンあるんだ。(今日のあるんだ)
山形県長井市:山形鉄道、フィッシング詐欺で1億円被害…山形銀行かたる自動音声電話で偽サイトに誘導 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/2025031

ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います #9を視た。 

ダンジョンの壁ぶち抜き、強者の技だ。無能な冒険者たちの教育もした方が良い気がするなぁ。働き方改革。ギルドマスター、全然約束守らないじゃん。他の支部では残業が問題になってないなら、配置を移動した方が良いんじゃないの。誕生日教えてもらえない。ジェイドさん、こんなに大々的にアピールしてても折れないのすごいな。ギルドマスター約束覚えてねーじゃん、おいおいおいおい。時間止めたら、アリナさんだけ瞬間移動したことにならない? 距離を置く作戦、有効なのか。研修棟にダンジョン残ってるの、フラグ過ぎるw ルルリまで。なんで怪談パーティーしてるんだよww ルルリもこんなんだったら、アンデットとか出たときに困りそう。残業なしに秘技なし。

VS Codeのリモートサーバーが要求するglibのバージョンがどんどん上がって行くのつらいな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null