新しいものを表示

サーバのUPSを交換して余ったUPSをメインマシン側に持ってきた。UPSのセルフテストのタイミングでONUが死ぬという症状だったので、ONUが微妙な瞬停に耐えられない感じだったのかなと。

こういうのたまに出てくるけど、ちゃんと調べてるんだねぇ、というか調べきれるのすごいなって思う。
証券取引等監視委員会から震えて眠れのお知らせ、ヤフー掲示板の煽り屋が3年前の風説の流布によるヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株の売り抜けで209万円の課徴金勧告 : 市況かぶ全力2階建
kabumatome.doorblog.jp/archive

現代の絆創膏、膏ついてないよな。

僕のここ茶柱立ってるよってこと(?)

熱波師が来るようなサウナに入ったことなし。

強烈な熱波が来たら、熱波師を呼んで攪拌してもらわないと。

というか、この業界、いちいちメールなり問い合わせフォームなりで依頼投げないといけないの、どうなってるの。

スレッドを表示

広告屋に依頼しているタグ発行作業、土日をまたぐと忘れられて放置されるんだけど、どうしたら良いんだろう。一週間担当者なのかな。

保護フィルムを貼る人、保護フィルムを剥がす人

LaravelをDockerで使うの、開発環境でしかやったことない。

奴婢知らなかった。召使いと言われたら分かるが。

~ニコニコ動画が8/5に再開、新バージョンに~ ニコニコの復旧状況およびサービス停止に伴う補償について | 株式会社ドワンゴ
dwango.co.jp/news/507586181228

個人賠償保険、月160円で3億円まで補償のやつ一応入ってる。

12歳で裁判所から訴えの通知来たらビックリするな。

スレッドを表示

いま17歳だけど、親じゃなくて本人を訴えられるもんなの?と思ったけどいけるんだ。
songai-baisho.avance-lg.com/fa
>過去の裁判例をみると、おおむね12~13歳程度であれば責任能力を認めている場合が多い
>相手の子供に責任能力がある場合、原則通り加害者である相手の子供が損害賠償責任を負います。

スレッドを表示

当時小学生の2人に賠償命令 学校のグラウンドで女性にぶつかる | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20240725/

実家の電話番号も、4桁2桁4桁だったのが、いつの間にか3桁3桁4桁になった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null