新しいものを表示

遊べる状態なら放置でも良いかと思ったが、そういうわけにはいかなかったのかな。不満が溜まってから、実は修正できないのでと言って消すよりは誠実か。

おさ さんがブースト

とあるインディー作品開発元、「ソースコードがどっかに消えた」としてSteamでの販売を停止。バージョン管理してなかったことを正直に言っちゃう automaton-media.com/articles/n

Mountainみたいに、基本眺めているだけのゲーム

スレッドを表示

自動運転の新交通システムで、いつ発生するか分からない非常停止ボタンを押す係のゲーム

都市高速でnotETCのとき、一番高い料金を払うことになる。(料金区分が分かれていて本線料金所があるなら、その範囲内で)

おさ さんがブースト

@osapon pfizer.co.jp/pfizer/company/pr
最近のコロナワクチンは病院の冷蔵庫で10週間保管できるので一度に数集めなくても大丈夫みたいです。

電車の運転ゲーム、イライラ棒的なきっちり型をなぞれるかゲームなんだと思っている。

まあ大規模接種期間が終わったら、一回分ずつのパッケージとかだすか。

スレッドを表示

今までみたいに予約システムないし、同じ時間に射つ人が集まらないと病院が損しそうだけど、一瓶の値段なのかな。だったら6~7人集まったら安くなるのか、それとも6~7人集まったら病院が大もうけになるのか。

前回のコロナワクチン接種12月なので、もう別に射っても良いのか。

回線のテスト、111を掛けて電話を切れば、向こうから掛かってきて確実にテストできるんだけど、つい117とか掛けちゃうね。

何年か前に買った2TBのSSDが続々と退役していて、S.M.A.R.T.の残り寿命1桁のSSDが溜まってきた。

いや、使ってみると言っても、まだ予備としての待機なんだけど。

スレッドを表示

ほい、交換完了。crucialから、今回初めてtranscendを使ってみる。

スレッドを表示

この後メンテナンスのため、4時から1時間ほどnotestock止まります。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null