新しいものを表示

ああ、あの4つめの装備品と連動してるのか。

スレッドを表示

ブルアカの夏組(?)のモモトークが急に来たのなんなんだろう。まだまだ涼しいのに。

ブルアカミニゲーム、コツが分かってきた。

これ、本当に聞かれただけで、よかれと思って作業したなら悲しいね。
>県では、データの集計作業のためにマクロ付のExcelを使用しているという。このマクロは拡張子が小文字でないと正常に動作しない仕様だった。一方、公文書管理システムの仕様では拡張子を大文字
>「仕様を尋ねたのは確かだが、改修をお願いしたかは確認中」

むかし、ふぁぼるっくを作っていたときは、デザインを選べるようにしていて、ふぁぼったースタイルとか用意してあった。

bootstrapやめたい感じがあるのは無きにしも非ず。

サイトの背景に壁紙使ってるのとか、ボタンデザインに統一感がないのとか、なんか古くさく感じてしまう。

notestockのデザインをtwilogみたいにシュッとして欲しいという意見を見かけたが、人によって感じ方が違うので難しいねとなった。

おさ さんがブースト

ワイド画面機のUIをそのまま縦画面にぶち込んだ時代もあったんだ。これでいいじゃん

"これは⁉️
極秘裏に開発していた新型の券売機ではないですか🤩いよいよ初お見えですな👀
何が変わったかって❓
✅縦型(やっと時代に追いつきました💦)
✅抗菌仕様(これからの常識ですね😉)
✅買いやすい(使ってみてのお楽しみ🥰)
どこにあるか探してみてね〜👋

※まだ1店舗でのテストです🙇‍♂️"
twitter.com/matsuya_foods/stat?

スレッドを表示
おさ さんがブースト

「デザイナーいないんですか?」松屋の食券機のUIがどんどん悪化してきたがここに来て『極み』に到着した感が出ている
togetter.com/li/2133603
#なちかブックマーク

Misskeyから流れてくる投票がMastodonで選択肢部分が見えないことがあるな。voteguideはきちんと表示できているので、データとしては問題なさそうなんだけど。

bluetoothの通話用プロファイル、音がザラザラになるので、カメラに付いてるマイク使ってる。

ブルアカイベントにある、スマホゲームでちょくちょく見かける画面にオーバーレイで表示されるコントローラーみたいなやつ、慣れるの難しい。

ブルアカ 

明太郎は撃たれても平気なのか。本当に先生だけ異質な者なんだな。

トキ出ないまま無償石使い果たした。

何度かリトライしても繋がらないので立ち上げ直したら、無限にログインしなくなった。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null