新しいものを表示

notestockに実験的機能を追加しました。検索期限を設定できます。
今までは「検索させる/させない」の二択でしたが、繋がりを得たいために検索はさせたいけど、忘れたような古い過去の投稿も掘り返されるのは何となく嫌だという気持ちで、検索させないを選ばれている方もいるかと思います。
そこで「ある程度の期間なら検索されても良いよ」を設定できるようにしてみました。ただしサーバの負荷がちょっと読めません。場合によっては中止することがあります。その場合、期限を設定されていた方は検索させないに切り替えます。
この設定は公開検索にのみ適用されます。ログインして自分の投稿を検索するところは今までどおり無期限です。

NECのルーターのファームウェアを更新するために使うTFTPサーバ、ラズパイで建てた。

銀行の通帳、やはりこちらの手元にも持っておかないと思って長らく紙にしていたけど、記帳に行くのがだるくなってまとめられるようになってしまったので、電子にしてしまった。

うーん、しかし掘り返しエラーが勝手に復旧することがあると考えると、データベースのエラーではないのか。原因が分からなくなっちゃったな。いつまで放置すれば良いのか。

スレッドを表示

登録メール届かないよ~ってメール投げた。

スレッドを表示

今のHTML5はWin10みたいな感じ?

Twitterのほとんどフォローしていないアカウントで、フォロー中を表示すると割と待たされるので、全然投稿しない人達の古い投稿を時系列で集めに行く負荷がしんどくて、なんでも良いから最近の投稿を表示しつつ、ついでにフォローを増やして欲しいという思惑もあったりするのかなぁとも思う。

勝者の記念撮影は良いんだけど、コスプレは要る?!この前藤井さんはウサギになってたけど。
羽生善治九段、鉢巻きしてたこ焼き屋の店主姿 王将戦勝者の記念撮影 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230123/

うーん、openid.dbcls.jpの登録メール届かないねぇ。

わたしの車は、ブレーキ踏まなくてもエンジン掛けられるけど、昔からの癖でブレーキ踏みながらキーを回すね。

あれ、掘り返しのエラーって勝手に復旧する事あるの?!

あっという間に日曜日終わってしまった。

おさ さんがブースト

AirTag中国から発送されてた記憶あるんだけど向こうの担当の人「なになに刻印?焼肉定食?アイヤーーこの日本人アホあるネ〜!」て言いながら刻印入れて発送したのかな

おさ さんがブースト

AirTag、2つ持ってて無料刻印?!ひゃほーー!と思って四文字で収まる食べ物入れてるんだけど後々になって自分の名前入れたり落とした時に誰のかわかるようなヒントになるもの(イニシャルとか)入れるんだって知ったよね、アホか

おさ さんがブースト

だるいなーと思って年末から放置してたAirTagの電池交換を今やりましたえらい

cookie使うやつ、上手く認証させられなかった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null