新しいものを表示

あちこちでインターネットが壊れている?

○○するやつ頭おかしい、は、後ろに(褒めてる)が付けられる文章の流れにすると、当てはまっていると思う人がニヤニヤしながらふぁぼとブーストしてくれるよ。 mstdn.nere9.help/@osapon/10933

Twitterもステージング無かったらしいから大丈夫(?)

スクロールを多用するUIで、操作アイコンが右にあると誤タップしちゃいそうなイメージがある。検索やTLの切り替えを多用しないなら、左側に隔離しておきたい気分になりそうな気がする。

眼鏡がなければ、ぼやけた映像しか見えない我々も障害者ではあるが、眼鏡のおかげで生活を送れている。最近機械学習で動画に字幕が付くようになったり、写真が何であるか判定できるようになったりしてきている。向いた方向に見えるものを読み上げてくれる眼鏡も出てくるだろうね。

おさ さんがブースト

へ、閉廷(白目)

"代理人を務める稲田正毅弁護士(大阪弁護士会)によると、ツジトミの未使用残高は300万~400万円で届け出の対象外だった"
スーパーが予告なく閉店、独自の電子マネー戻らず…客は憤慨「まるで詐欺だ」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/20221112

スレッドを表示
おさ さんがブースト

SPY×FAMILY MISSION:19を視た。 

小学生のお小遣い三ヶ月分で雇えるスパイ、そうかー、あいつの値段、そうか。次男の取り巻きが今回はまともだ。初めて出てきたやつなのに、キャラ濃いな。途中からだいぶオチが見えて来たな。絶対翌日も登校するパターンだろ。登校するパターンだぁぁぁ!!wwwゲラゲラww 体操服の忘れ物、このオチは予想できなかったな。そういえばボンドの声に役者付いてるんだ、すごい。

ヤマノススメ Next Summit 第6話を視た。 

オープニングで送り出されるシーン、先輩の保護者って出てきたこと有ったっけ?ひかりさんすきー。だいぶ実写入ってるな? しかし、ひかりさんを振るやつ、けしからん過ぎるだろ。何がダメなんだ。部長とここなちゃん、身長いっしょなのか。部長ほんとちっこいなぁ。クリスマスの日のケーキ屋はなぁ、仕方ないよなぁ。店長はもう完全に癖になってそう。自炊力高い組は頼もしい。今回もエンディング良いな。

ステレオイヤホンの片方だけ電池が先になくなるの、親機で中継してて送受信両方やってるからとかなのかな。

Duolingo、時々抜けておけば、気分が楽。土日はやらないとか。

惑星のさみだれ 第18話を視た。 

南雲さん、パフェ頼むんだ・・・。いつもアニマと意思の疎通取れるんか?という思いがある。南雲さん、絵が上手い! 騎士の従者は他人から見えないのに、南雲さんの馬は外で待ってるんだな・・・。すごい夕日が描いた絵からちゃんとしたの作れるんだ。でも一撃・・・、あーあ泣ーかしたー。夕日、まだ穴掘ってたのか。前にどんだけ穴残ってんねんって書いたけど、掘り続けていたのね。おじいさん、騎士の願いで治ったのになぁ。まあ許せと言われて許せるもんでもないよなぁ。ここへ来てエンディングが変わった。なんの意図なんだこれは。夕日がバビロンの技を生み出したからか?

PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL 第6話を視た。 

運動会のあるドライビングスクール、何者なものなの。これは競技盛り上がってるんか?頭にいくらとか乗せてるやつもいるんか。教官が真っ先に怒りそうなのに。麻袋を被るといなり寿司になる。謎設定が追加されたな。

令和のデ・ジ・キャラット 第6話を視た。 

ゲマって、族なのか。他に出てこないから、めっちゃ個体数が少なさそう。ゲマゲマだけで通じるんだな。謎ゲマの方は何もしゃべってなかったけど。

おさ さんがブースト

デスクトップマスコットが瞬きのモールス信号で SOS を伝えてきたら嫌すぎるな

キャラクターの瞬きタイミングが短い→お茶に誘うと、ちょうど喉渇いてたんだよねと言って成功確率が上がる。

スレッドを表示

身体は瞬きをするタイミングをどうやって決めているんだ?目の表面が乾いてきたときの、あの感覚を無意識に判定しているのか?キャラクターの瞬きタイミングをばらつかせるために、その場所の乾燥度やキャラクターの水分補給量などをシミュレートする必要があるのでは。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null