新しいものを表示

/oauth/authorizeで指定するスコープは複数指定できてもパラメータ名scopeなのに、/api/v1/appsで指定するスコープはパラメータ名scopesなの、罠よな。

client_idとclient_secretを保存してなくて、誰かがログインする度にアプリが登録されていくサービスだ。

マストドンのOAuthスコープの分類、なんか変なときあるよね。ブロック情報取得するのに、readでは取れなくて、ぶろるっく for Mastodonにfollow権限を追加した覚えがある。

トークンのスコープは、サーバにアプリを登録したときに設定しているから、アプリが知っているはずでは。

せるふならかさぶたくれそう、ってなんて性癖だ・・・。

10月着手予定で依頼した絵、完全に忘れられてるな。まあ急ぎではないし、冬コミ準備期間に入ったから、年明けたら催促するか。

フォローしていない人からブースト・リノートされたとき、ふぁぼ(それに類するアクション)もセットで付いてきたら良い意味、付いてなかったら悪い意味と解釈して相手を見に行くか見に行かないか決めるとだいたい外れないよ。

きららファンタジア、終了決定してても新しいキャラ出るんだ。

composer.json、json5形式というか、列挙の最後にもカンマ付けて良いしようにして、マージでコンフリクトしないようにして欲しい。

おさ さんがブースト

ぼっちちゃんはおっぱい大きい設定だよ。

ぼっち未履修だけど、フォロワーが上げてた。

おさ さんがブースト

ぼっちちゃん二次創作で悉く巨乳になっててビビっています、原作にそんな要素あったっけ

血が固まらない病気とか有りますね。手術前とかに、そうじゃないか検査されたりする。

大和路快速、先頭車の先頭でも(トイレが自分の立ち位置より後ろなのに)おしっこみたいな匂いしてる車両ない?

有料チェックマークで名前変えられないやつ、自動継続にしないで毎月一回公式マークが外れるようにしておけば、毎月変えられるのでは?

あと、ドラッグストアの割り引きコードを表示するぐらいか。

QRカード使わないけど、ほんとしんどそう。(生協の店舗でスマホ会員証の1次元バーコード出すことはある)

おさ さんがブースト

Suica: 財布を出す→ :baka: バーン(オートチャージ1.5%還元)
QRコード決済: スマホを出す→ロック解除→アプリ起動→数秒待たされる→バーコード表示を押す→また待たされる→読取り部に当てる(さらに使う前に還元率を確認)

これでQRコード決済が勝つとか地獄か

スレッドを表示

Edyを終わらせないためにEdyを使い続けているところ有る。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null