新しいものを表示

三洋のエネループ、何本か捨てたけど、まだ何本か残している。残しているやつは、まだなんとか「充電したのにすぐ無くなる」状態になっていない。

頭が痛いというか首が凝ってるような肩が凝ってるような。寒い気もするけど寒くない。冷えてるような冷えてないような。

ゼロから始める魔法の書を見ずに魔法使い黎明期を見始めてしまったけど、前作見てなくても大丈夫な作りらしいので後で見るか、になっている。

固定資産を即時償却するやつ、なんか資産表のところにコメントに措法28の2。取得価額30万円未満の減価償却資産(少額減価償却資産)を書いた。

おさ さんがブースト

amazon.co.jp/dp/B00426MZYC こういうのがあるようですね。計量線の入った副室がついてて、まとまった量を持ち歩きつつ一定量測って入れられるボトル。

ロシアの損害車両数、ウクライナ側の発表も盛ってあるとは思うんだけど、写真として損害具合が出てくると、本当にそれぐらい壊れてそうになるな。

メタルおるみん、数々の冒険者が、その計り知れない経験値に惹かれて挑んだものの、近づくことすらできなかったという、あの?!

おさ さんがブースト

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

劇場版「SHIROBAKO」を視た。 

あらすじのところ、すき。ムサニ、ボロボロになってるやん・・・。ウマ息子的なやつが放送されていた。宝船、ガードにぶつかって粉砕してる・・・。高梨と平岡って一応一緒に動けるんだ。宮井さん、良いキャラだなぁ。監督のモンブランの流れ、本田さんからヨシッて言われてて完全に犬の扱いだったw。舞茸さんは安定した安心感があるな。人が集まってくるシーン、いいなぁ。みんなが個人事業主みたいな形だからこそ取れる形態だよな。とか思っていたら舞茸さんが苦しんでる。珍しいシーンだ。でも、だからこそ今井ちゃんの力が生きてくるところだよな。ライバル認定だー!。杉江さんも相変わらず良いなぁ。最後の作り直し部分も描かれるのかと思ったけど、そのシーンは蛇足になるか。なにはともあれ、ムサニもちょっと息を吹き返したみたいだし、真三女も決まって良かったね。

ゆっくり茶番劇、使われている界隈では使われているのか。ゆっくり解説系の動画しか流れてこないので、茶番劇の方を認識したことがなかった。

YouTubeで見かける例の動画、「ゆっくりの動画」と認識していて「ゆっくり茶番劇」などという単語を見かけた認識が全くない。どこかでは使われてるんだろうか。

SPY×FAMILY MISSION:6を視た。 

セーフハウス、そんな仕組みになってるんだ。バァーン、かわいい!!人の心が読めるのも大変だな。ベッキーチョロい。少なくともひとりぼっちにさえならなければ、なんとかなりそうだよな。

なんか、まだもう一日ぐらい休みありそうな感覚になる。

電子ピアノでMIDIファイルのドラムパートチャンネルを演奏

の「においぶくろ」、使うタイミング無くてどんどん溜まっていって受け取れないところ(999個所持)まで来る。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null