新しいものを表示

4630万円はこれから裁判を起こすのでまだまだ時間掛かるよ。

数字のカラムをハッシュ指定してPARTITION OF hoge FOR VALUES WITH (modulus 100, remainder 7)
したら、末尾07の数字ばっかり集まるのかと思ったら、いろんな数字が混ざっている。

スレッドを表示

PostgreSQLで、継承を利用した疑似パーティショニングは使ったことがあったんだけど、ちゃんと宣言的パーティショニングを定義して試してみたら、ハッシュの動きがよくわからん。

書いておかないといけないなと思っていたので、やっと書き残した。
日記: データベースサーバのファイルシステムをzfsからbtrfsに切り替えた
diary.osa-p.net/2022/05/zfsbtr

やりたいことを決めてそれに向かった行動を取っていれば自然とたどり着くのではと思ったりもするけど、まあ自覚したりスタート時期は人によって違うから難しいね。

海辺のエトランゼを視た。 

実央の成長が早すぎる。美人どうしだからなぁ。桜子さんがいい人過ぎる。駿のことを分かってた上で、自分の希望も伝えて、一番じゃなくても良いと折り合いを付けていたのに。駿としては、まあそれは誠実ではないか。桜子さんが報われなさ過ぎる。実央の心変わりが急すぎたのがよく分からなかったんだけど、続編の春風のエトランゼまで読んだら分かるのか。

素人だからこそAltをアルトと読むのでは。

魔法使い黎明期 第6話を視た。 

あの傭兵と教会のリーリって兄弟なのか。大人達の指導がちゃんと子供達のことを考えていて良いな。セブ君は鈍感系だからなぁ。やっぱり回りからはホルトの気持ちはバレバレだよな。ゼロと傭兵ってそういう関係なの。学長とホルデムはセブ君に対して、何やら思っているところがあるので、なんかここもきな臭いなぁ。Wikipediaを見たら、今作は独立しているけど別の作品の続編的な位置づけだったのか。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第5話を視た。 

前も感じたけど、藤原書記、時々イントネーション変じゃない?「殺人教唆されるなんて相当ですよ」の相当がなんか違和感あった。同じ人が演じるブルアカのアロナが発音機能に問題がある設定なので、どうしてもそっちのキャラがちらついてしまう。他のキャラクターでは気にならないんだけど、かぐやがおかしいときもあったので、なんか作品の地域設定から来るもんなんだろうか。会長、ラップできてないのに、なんで藤原に対してえらそうなんだ。柏木の彼氏、名前あったんだ。エンディングまで手間掛かってんな。

盾の勇者の成り上がり Season 2 06を視た。 

オストが本体なのに、オストが落ち着いて解説しすぎでは。すごい他人事に聞こえた。フィトリアのこと忘れてたわ。三バカ勇者・・・。ほんとうにもう・・・。一期の、回りみんな敵みたいな状況を経験していると、キョウの態度が虚勢に見えてしょうがないと思っていたが、リーシアがズバリと指摘しちゃった。やっぱり一期の勢いが強かったなぁ。キョウの小物臭がなぁ。

「メンションした相手のみ」、DMの言い換えだよ。

どんどん出費して経済回し行こっ

スマホ、自宅でずっと線を繋いだまま運用しているので、バッテリーに負担がかかる。充電ロジックも進化しているとは思うんだけど、出かける直前に100%であって欲しいので、寝てる間だけ充電というのが、なんか不安なんよね。バッテリーを簡単に交換できれば、充電済みのバッテリーに入れ替えて家を出るとかできるのかもしれないけど。

勢いとオチが良かった。
マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/Abbreviat

うーん、お布団に移動するか。

林間学校は肝試しの時に寒がっていた女子にジャージの上を貸してあげたのが人生のハイライトです。

スレッドを表示

臨海学校、海でカッターを漕がされたけど、めっちゃ重くてしんどい思いしただけの記憶しかない。それ以外の記憶が無い。

スレッドを表示

林間学校と臨海学校の年があった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null