新しいものを表示

男体化、だんたいかって読んでたけど、女体化が「老若『男女』の『なんにょ』だから、「なんたいか」なのか。

ハイオク車、乗ったことなし。

日常的に豆腐を食べる人なんかな🤔
>ネーミングは豆腐からきており、「日常使い」の意味が込められている
90×90mmサイズに充実した入出力——Raspberry Pi CM4用キャリアボード「TOFU」 | fabcross
fabcross.jp/news/2021/20210914

唐揚げ、みんな旨いから困る。

シュパッと返信。中継させられるサーバ会社さんも、仕事とはいえ無駄な作業やで。思わず、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたしますって書いちゃったわ。

スレッドを表示

回答書に疑問形で書いてもしょうがないな。お手紙書き慣れてないので、難しい。

スレッドを表示

訴えるなら訴えるで、もうちょっと情報出してくれたら相手の技術知識量から、それが勘違いなのか、どこまでTwitterやサードパーティーアプリについて説明したらいいのかとか、悩まないといけないのが面倒くさい。

スレッドを表示

しかし、相手の思考が分からんな。相手Aから依頼された弁護人aからの請求で、投稿内容がAの名誉を傷つける投稿をされているとして、じゃあその投稿者がBの投稿ということは、Bの身元までたどり着いた後に、Bが、それはTwitterのアプリアクセスにあるぶろるっくの仕業ですって回答したってことだったりするんだろうか。

スレッドを表示

これ開示OKして相手の勘違いとわかって、手間賭けさせやがってでお金取れたりしないよねw 普通に不開示回答で、理由に書き込みできるアプリじゃないから勘違いではって書くぐらいしかできないか。

スレッドを表示

あれか、ぶろるっくのクロールで、TwitterにアクセスしたアプリのIPアドレスが出るから、ぶろるっくから投稿されたと勘違いしているパターンか?

スレッドを表示

わたしの使っているVPSから、問題となっているツイートをしたらしいのだが、ツイートの投稿アプリ名は「Twitter Web App」🤔

スレッドを表示

見逃す恐怖(FOMO)、TLを寝る前までたどらないと気が済まない人とかいますね。

ひぐらしのなく頃に卒 第12話を視た。 

ついに羽生が現実世界にと思ったら一瞬で1ループした。最後の5ループのやつか。やっとここからだなぁ。

カノジョも彼女 第10話を視た。 

渚がこれ以上先行すると咲に対していたたまれないという認識だということは、若干渚の方がリードしているという認識だということだよな。渚は引いてるように見せつつ、やはり二股に持ち込んだという最初からのリード感あるよなぁ。紫乃に情報が漏れたところからミリカに旅行先がばれたのかと思っていたが、ミリカは純粋にパワーで尾行したのか。

偶然による相関好きすぎる。
Tatsuya NiiokaさんはTwitterを使っています 「「原因と結果の経済学」(中室牧子、津川友介著、ダイヤモンド社)の30ページに書いてあった「全くの偶然による相関関係」の例。こんな比較をよく思いついたと感心する。」 / Twitter
twitter.com/niioka/status/8734

おさ さんがブースト

PowerWash Simulator、またマップ追加されてたのか。(ライブラリの更新情報をあんまり見ていない)

先に書いた夏休みの絵日記通りに行動する少年だ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null