ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
泳げないらしい・・・どういうことなんだ。
およげないで
夏のオホーツク海なら泳げるのかな。
昼のうちに肉の解凍だけ始めて、内容はご飯を炊き始めるときに考えてる。
今晩の献立は豚肉と大根炒め、人参きんぴら炒め、オクラの味噌汁にするかな。
2回目の枠がない、そう言うのも有るのか。1回目の枠の設定ミスなのかな。2回目は別のところで受けるしかないのね。
2回目の予約って、どこも1回目の時に無理矢理させられるのかと思っていた。
EBウイルスの方が、あのゲームの勝者なのでは。新型コロナ後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される - ナゾロジーhttps://nazology.net/archives/95025
一日だけグラフが突出してるの、集計忘れを合算したのかな。
臨時代走が牽制でアウトになるの辛いな。 #高校野球
水道会社のマグネットは適当なシール貼ってちょきちょきするもの
燃やさないゴミの袋、この前捨てたばっかりなので何も入っていないけど、今覗いたら、水道会社のマグネットシールが入っていたわ。
施設の入口でみんな唾液を出して行列している世界線
ワクチンしても、重症化しないだけで伝染はさせるからワクチンパスポートでは意味が無いような気がするけどなぁ。必要なのは3秒ぐらいで結果の出るPCR検査なのでは。
燃やさないゴミ、だいたい金属。そしてこれも、瓶・缶は別の回収があるので、本当に袋が一杯になるまで一年ぐらい掛かる。
自分も、昔は「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」だったんだけど、燃えないと思っていた物が焼却炉の性能によって燃える物に分類されて、良く見ると自治体によっては「燃やすゴミ」「燃やさないゴミ」と分けられていたので、そっちを使う用になった。そして最近うちの分類だと燃やさないゴミは、ほとんど出ない。燃やすゴミかプラごみばかり。
「この匂い、たまに感じる。」みたいな感じか。
匂わせだ
ベランダに置いてる燃やすゴミを入れてるゴミ箱が臭っている気がする。
思考の /dev/null