新しいものを表示

過酷な環境を過ごしてきた装置が、一回限りの動作をきちんとこなすのすごいよなぁ。

おさ さんがブースト

wktk

「はやぶさ2」地球帰還 実況ライブ【カプセル分離・退避マヌーバ】12/5(土)13:30 youtu.be/vRuXaHFaZTQ

おさ さんがブースト

言語の翻訳、一定期間その訳が使い続けられておりある程度の定着が見込まれる場合は、後になって突然変えてしまうことによって、既存の解説サイトとかと差異が発生することで混乱を引き起こすことも考えられる

コンペアという言葉は聞き覚えがあるけど、コンパレーターはマイクラでしか聞かない生活。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

現在「レッドストーンコンパレーター」の「コンパレーター」がカタカナだとわかりにくいという意見が出て投票中です crowdin.com/translate/minecraf

スレッドを表示

箱の種類を減らすことで経費削減と聞いても、こういうの見ると本当にそうなのか悩んでしまうな。

おさ さんがブースト

Amazonの過剰梱包?Amazonの過剰梱包じゃないか!久しぶりだな!

(2020年9月)鹿児島の水族館で20年以上展示のエイ 実は新種だった | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

おさ さんがブースト

N700S、内装とかはN700Aとそんなに変わらないから乗った時のテンションはイマイチ

N700SのSって、supreme(最高)って意味だったのか。一瞬super meって読んでしまった。saikoでも通じるね。

おさ さんがブースト

在宅ワーク Advent Calendar 2020、5日目を投稿しました。
日記: 在宅ワークはわたしにとって最高の環境
diary.osa-p.net/2020/12/blog-p

ベトナムとかのニュースで、普段発音しないカタカナ県とか出てくると、すごい違和感あるよね。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

玄人志向の箱っぽくなくてゲーミングブランド風味だしとるのな gdm.or.jp/pressrelease/2020/12

玄人志向、やっぱりサングラスのお兄さんいないとしっくり来ない。

あと、LINEの通知から返信できるときとできないときの違いが分からない。

LINE、なんか勝手に黒い色のテーマに設定された上に、着信通知からアプリを開くと時々「テーマを更新しました」といってアプリが終了してメッセージが読めず、もう一度起動する必要があったりして、まともに動かすにはテーマを外す必要があった。

Instagramのお母さんがブレーカーを落としたんかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null