新しいものを表示

アフィの売り上げをユーザー別ページへの着地数で割るなら、分散SNSにURLを投げまくって、大量にカウンタを回せば・・・?UAくらいは見てそうだが、逆にわたしのプロフィールからしかリンクを張っていないページに累計5万も来る理由が他に説明できない。

Amazonのアフィって、よそから自サイトのユーザー別のページに飛んできたユーザーが、自サイトのアフィリンクを踏んでAmazon買ったかどうかまで追えるんかな。自サイトのアフィで買われたことはアフィのレポートで分かっても、そのユーザーはどのページに着地したかはAmazonに伝えられないので、ユーザー別貢献度なんか測れなさそうだけど。

おさ さんがブースト

たぶんこれアクセスして、そこから入ったアマゾンリンクで購入された額が関係してると思うので単純なアクセス数では比較できないと思う

メイドインアビス9巻を読んだ。はぁ~、重てぇ~。

gearticsから50,000回プロフィールを見られたよってメールが来た。累計でいくらなのかと思ったら50円なのね・・・。収益の獲得例は、実際に存在するユーザーなんだろうか。
geartics.com/osapon

マイクラダンジョンズ、ランチャーを立ち上げたらバーンと出ていたのに、いつの間にか元に戻って、左のメニューにひっそりとしてしまった。

Firefoxが急に全cookieを無効にする現象が、1ヶ月以内に2回も発生した。

決め台詞があるドラマは流行りやすいとかあるのかな。

マザボにUSB Type-Cコネクタが一個しかない民です。

publishedの日付を信用しているので、変な日付で送られると変な日付で記録される。

スレッドを表示

このため、notestockには1970年の投稿が記録されているw

おさ さんがブースト

未来日の投稿も簡単に連合に放流できる、それがActivityPub🤔

おさ さんがブースト

面白い話がありまして、1件目のトゥートを抽出しようとしたら2008年の投稿が引っかかって抽出できなかったというのがあります

おさ さんがブースト

カセットテープを貼り付けた変造テレカは聞いたことがあったけど、変造キャッシュカードなんてあったんだねぇ。

気が付いたらfedora30でzfsのモジュールが読み込まれなくなっていた。

おさ さんがブースト

7⃣zipで解凍すればセキュリティのあれつかないので楽ですよ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null