新しいものを表示
おさ さんがブースト

みんな川のライブカメラ見てる。これが田んぼの様子を見に行く心理か。

川の水位情報、小窓をたくさん開きたいわね。

川の防災ページ、古い感じのTABLEタグだったり、各ダムごとの簡易画像だったりするけど、NHKではきれいにまとまった一覧を画面に映していたりして、クロールとかしてるんかな。気象庁の洪水情報とかはそのままテレビに流したりしているね。

電話が切れてしまったときに、向こうからかけ直してくれるまでの時間が良く分からん。

ガラケーでこちらの声が届きにくいことがあったのを、そろそろ寿命かと思ったんだけど、スマホでも発生したので、うちの部屋の環境が悪いっぽい。引っ越してきたときはそうでもなかったし、最近なんだけどな。近くからすごい電波でも出てるんだろうか。

最近やっとガラケーからスマホの電話に切り替えつつあるんだけど、通話中に割り込みで掛かってきたとき、通話中の方の電話を話し終えて切ろうと思うと「通話中を保留にして掛かってきた電話を取る」ボタンが表示されていて、通話中の回線を切る方法が分からなかった。なんか適当にいじっていたら向こうから切ってくれた。

引越の一括見積もり予約サイト、一気に電話掛かってくるので、電話の順番を予約するサイトも欲しい。

診断メーカーで「コロナじゃないですよ」って作って首からぶら下げておく。

サブスクの「○○が好きな人向けプレイリスト」とか再生してるけど、だんだん新しい曲がなくなってきた。

love phantomより前奏が長い曲とかあったのか。

「心の健康のために5000兆円もらえますように」

おさ さんがブースト

七夕は習い事の上達を願うといい
健康や子どもの成長を願うのもOK


七夕の願い事の仕方やルール
https://hugkum.sho.jp/143673#i-3

アメリカは右折が赤信号でもできるから?

おさ さんがブースト

遠回りの上に右折を多用してく?

おさ さんがブースト

Google Mapsのルート案内やはりバカだな

NTT-Xストアで数百円となると、LED電球ぐらいしか思い付かなかった。

ETS2のデモ版を少し走らせてみたが、ハンドルコントローラーが欲しくなった。

マスクをしても臭いものは臭いのでは
>皆がひどい体臭を漂わせれば、人々がマスクで鼻も覆うようになるだろう
「君たちのせいだよ」ベルリン地下鉄のマスク着用徹底の秘策とは?  | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
newsweekjapan.jp/stories/world

コロナが蔓延していない地域なら、まだ避難所もなんとかなるだろうけど、コロナが広まっている地域だと大変だな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null