新しいものを表示

先日、正月に帰省して以来、初めて親と連絡を取り合ったが、メールに2通交わしただけだった。

外に出かけている時だけ幼児になるみたらしだんごさん。

完全根絶が難しい流行病は、どこかでワクチンを受けるか医療崩壊が起きていないタイミングで罹っておくしかないのかなぁ。中高年なので、高齢になる前に準備はしておかないと、ぽっくり逝きそう。

緊急事態宣言でみんなが出歩かないから、鉄道会社が勝手に減便するのではなく、減便されててまともに動けないから出歩かないようになるの、台風の時みたいな感じある。

CS2のライセンスサーバーが死ぬからそのまま使って良いよってのを以前読んだが、CS2自体がWin8ぐらいで使えなくなった気がした。ライセンスを持っていたけど、それで諦めた記憶がある。

typoしてgogleというサイトを開いたらYouTubeがどうたらと出てきたのでGoogleが取得してるのかと思ったら違う会社だった。 gogle.co.jp/

コンビニの人が聞き間違えた可能性?(防犯カメラに録音もあるか)

おさ さんがブースト

コンビニで「僕はSARSです」告げ店内消毒させる 業務妨害疑いで59歳無職男を逮捕|社会|地域のニュース|京都新聞 - kyoto-np.co.jp/articles/-/2108
>男は「SARSとは言っていない」と否認している
(やべー間違えた恥ずかし……)

「~じゃん」って自分の投稿では使ってるけど、東京の人が使うイメージがある。口語なら「~やん」だけど、ATOKの「話し言葉(関西)」変換がいまいちな気がして、あまり使わず、まぜこぜの良く分からん文章をインターネットに投げ込んでいる。

虚構新聞のドメインかと思ったら京都新聞のドメインなところも得点が高い(?)>BT fedibird.com/@momongachan/1039

おさ さんがブースト

ひとりだけ20年前の感染症に便乗した人
__
コンビニで「僕はSARSです」告げ店内消毒させる 業務妨害疑いで59歳無職男を逮捕
kyoto-np.co.jp/articles/-/2108

だから、そういうことじゃなくて💦
のあれは、「○○のforkです」の一文が欲しかったのかな。

.htaccessが解釈できるようになるnginxモジュールってありそうな気もするが見かけたことない。

おさ さんがブースト

個人的にはWordPressともあろう世界的CMSが「nginxの場合はこれがmod_rewriteの代わりでーす」バーン!って簡潔に提示できてないのなんか意外すぎるんだよな……

Apacheのmod_rewrite、完全に負債になってるよな。あれ書き換えるのが辛くてApacheを継続してるシステムもある。

初期の頃に若者が感染源になるという主語デカ指摘で若者が反発していたな。電話に出ないのも、まあわたしもアポ無し電話は一回無視して留守電に入れさせてるなぁ。

クラスター把握、追跡できているうちは追跡が有効なんだろうけど、個別に発症して感染場所が推定できなくなり、辿れなくなったら大規模検査という流れなんだろうか。これも段階があって一概に言えない気がする。素人考えだけど。

ランドマーク合体ロボ、大きさを考慮しないと左右の足で長さが違ったりする。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null