新しいものを表示
おさ さんがブースト

ドワンゴもゲーム終わるのとか見てたら、だいぶ厳しそうだし、まあ難しいわね。

1日短い時間でできる仕事とかあれば良いんだけどね。ネット窓口しかない問い合わせ窓口の一次振り分けみたいな。

改札の入場と出場の時間で電車料金変わるやつは、遅延した時に不満が出そうだし、常に遅延してて結局まともに機能しなくなっちゃうんかな。

切り込み隊長のかわんごのやつ、なんか訂正来たと思ったら3か月前から2か月前に縮んでるw

AI集客サービス、お客さんがAIっぽい。
店「今日の客はみんなロボットみたいだなぁ」

おさ さんがブースト

SA(BAKA)N値って思ったけど、BAKAの部分がイメージよくなくなってしまた。

あれ、誤訳だったのか。
「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/18

分散SNSにURLを投げると、手軽に負荷テストができて便利。

体重の配布、脂肪吸引的なものを思い浮かべる。

大阪府道10号線とか走っていると、タイミングが合えば伊丹に着陸する低い飛行機が見えるね。

おさ さんがブースト

目黒駅周辺歩いてたら、鬼みたいに低空で航空機通過芸してて怖すぎた

制限された環境で頑張れるの、何かを生み出したりすごい人になるのかもしれないが、そこへ持っていくまでに制限を掛けすぎると気力を失うし、めっちゃ難しそう。昨日のお小遣いの話に繋がりそう。

確かに、制限された環境で頑張れるの、一部の人だけだと思う。

>幼い頃から制限された安価な環境
8bit機のBASICとかか!

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null