新しいものを表示

違う言語の単語すぐに入力できる勢だ。

リングフィットアドベンチャーを全然おってなかったので、てっきりリングだけでなんかするのかと思っていた。マリオカートのハンドルコントローラーがデカくなったみたいな。
リングフィット アドベンチャー | Nintendo Switch | 任天堂
nintendo.co.jp/ring/

おさ さんがブースト

太ももに巻くバンド、あのエロいやつか。

慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 第8話を視た。 

前半の勢いが凄かった。性行為だけに一発てw 変顔なのか作画崩れなのか分からなくなってきたけど、変顔なのは基本的にリスタルテだけなので、聖哉の顔がおかしかったら危険という感じがしてきたね。アリアドアさんの様子がなんかおかしい気がしたけど、この人も聖哉のことが気になってしまったんだろうか。しかし終盤の雰囲気がガラッと変わったな。今後、ロザリーがどれだけひどいことに遭うのか・・・。

内部システム変わってたのか。
Adventarを支える技術 Advent Calendar 2019 - Adventar
adventar.org/calendars/3860

飛び込もうかどうしようか、ネタ出しをしないといけない。
まちカドまぞく Advent Calendar 2019 - Adventar
adventar.org/calendars/4180

面白そうなテーマなのに、登録が初日に作成者一人だけで1日目すら書かれていないみたいなアドベントカレンダー、悲しみ。

少なくとも並べるのだけは辞めろって思った。

嵐山に行かない方の一本線を書き足して、73から7Bにすれば良いのでは。そっちなら書き換える箇所少ないだろうし。
バス「73系統」が2つ、外国人乗り間違え多発 観光地・嵐山行きと生活路線が隣で発着(京都新聞) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

脳が脳天気、頭痛が痛い的なあれだ。

おさ さんがブースト

@osapon ~/.config/ は $XDG_CONFIG_HOME のデフォルトで,デスクトップ環境の標準規格を作ってる FreeDesktop の規格のひとつです。で,systemd も Freedesktop.org でホスティングされてて,GUI app ではないですがユーザー別のコンフィグは $XDG_CONFIG_HOME に。

systemd-timerちゃんと使っていくか。

あ、みんなできるのか。なんか、解説サイトはみんな/etcに置こうとするから、いちいちsudoするのだるいしそれならcrontabでいいじゃんとか思っていた。

おさ さんがブースト

@osapon それはどのディストリビューションでもそうです。

systemdでユニットファイルを~/.config/systemd/user/に置けるのは特定のディストリだけなのかな。CentOSでもなんかしたらできるんだろうか。

人間関係を利用したデータベース?INSERT文を流すと、裏で住所録から複数人にSMSで「○○さんが、△△と言ったら××と覚えて欲しいそうです」と送信して、SELECT文を流すとSMSで「○○さんが△△の時にはなんだっけと聞いています」と送って、返答を合わせて表示。関係が少ない人なら忘れられやすくなったり、適当に覚えられたりするので、複数人に送信することで冗長性を持たせる。

Google Play Musicに坂本真綾が入りだしてひゃっほぅて言った。

「集落に一人は居た口うるさい人」を世界中から連れてきてつないだら、まあそうなるわな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null