新しいものを表示
おさ さんがブースト

よく、大きな通りには横断禁止の標識がかかってるけど、最寄りの横断歩道・歩道橋までの距離を書いてくれてもいいと思うの

まあ確かにリレーに繋ぐと一気に投稿データが爆裂するとは聞くね。

ディスクフルの原因が本当にデータの溜め込みすぎなのか、何かのログが爆裂してるだけなのか。ちなみに、notestockが現在800万投稿を溜め込んで17GBです。

おじいさん「昔、OCNは1日30GB以上アップロードすると警告が来ることがあってのぅ。」

荒ぶる季節の乙女どもよ。 第8話を視た。 

最終回かっ!って言うぐらい良い展開だった。部長のところは手遅れになるかと思っていたんだけど、部長が自分で自分の気持ちにけじめを付けることで、自ら切り開いた感じだな。和紗と泉のところも良かった良かったって思っていたのに、まさかそういう方向へ進むとは。百々子が聞いてしまっているのがまたやばい。百々子のところは気になっていると言うより嫌っている方が強い気がするんだけど、相変わらず進展しないまま、他人の関係ばかりに巻き込まれている感じがするな。一番大変なポジションっぽい。

荒ぶる季節の乙女どもよ。 第7話を視た。 

うーん、菅原氏と三枝さんの関係は、どうも危険な香りしかしないなぁ。三枝さんがどこまで本気なのか、みんなに同じ事を言ってるだけなのか、良く分からなさすぎて菅原氏にはもっと落ち着いて欲しいのだが。和紗と泉の関係はだいぶ良い方向に進展しそうで一安心だけど、部長の方が今度はやばいなぁ。文化祭が過ぎたら上手く回るんだろうか。ミロ先生と本郷さんは相変わらず先生の方が上手だな。先生の経験値が高すぎる気がする。もも子の影が薄くなりすぎていて、あそこなんか進展あるんか全く想像が付かないな。

おさ さんがブースト

ASKAさんが「CHAGE and ASKA」脱退を発表「ソロ活動に邁進」 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20190825/

SteamのWolfenstein: The New Orderをときどきプレイしているんだけど、しばらく遊んでいるとだんだん重くなってガックガクになるのが辛い。

おさ さんがブースト

見たこと無いというか気が付いてなかった。

車内の扇風機を自分で操作できるやつ見たこと無かった・・・。

電車のボタンを押してドアの開け閉めするやつやったことない。湖西線で自分で引き戸を開けるやつはやったけど。

HDMIの4K60Hzはビデオとディスプレイ両方対応していないといけない。HDMI2.0だったか、1.4だったか。

折りたたみ傘の骨を折りたたんで、棒を短くして持ち手のところに折りたたみ部をはめ込んだ後、傘の布部分を変則四角形?みたいにするところが難しすぎる。しわしわになる。

折りたたみ傘、綺麗にたためない。

一文字アカウントの検索って、[a-z]@で絞り込まれないんやね。色々試したけど@が無視されてしまう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null