ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ダイアログメッセージ(トースト通知など)での「!」を日本語に訳すとき 例) The toot was boosted!1. トゥートがブーストされました!2. トゥートがブーストされました。3. トゥートがブーストされました
@debug 報告
どうしてそんな車を運転できるんだい?昔はこんなのしかなくてねだ
すべての車が自動化した未来でゾンビが発生し、囲まれて車が立ち往生したなかに、ガソリン車で駆けつけ「こっちだ!」と叫ぶおるみんさんだ。
電子機器に頼らない航海術とかそういうプリミティヴな技術を分野に限らず習得したいなみたいな気持ちがある。もしものときになんでも出来たら格好良いから……。
@debug おやすみ
革新的DMふぁぼ付け
pythonが分からないので、Qiitaからコピペしたコードの、インデントが間違っていると言われても、コードの意図を読み解かないとインデントの終了地点が分からないではないか。やはりループや条件文の終了地点は明示されている言語の方が良くない?
ゲームの合間に動画を見ないといけないやつで30秒とか取られると、何かの合間にやっているゲームの合間に、さらに別のことをするようになる。
数日前から、ファーボっていう星を集めるゲームを合間にやっている。快感を売り文句にしているようだが、別に快感と言うほどではないな。https://play.google.com/store/apps/details?id=app.flow.favo&hl=ja
まあ、男で髪を伸ばしてると、エンドユーザーの前に出せないみたいなところを思われてしまうのはあるかもしれんね。
二ノ国、Steamの欲しいものリストに入れたままだ。
高いSDカードを、抱き合わせするならそれぐらい案内して欲しい。
親戚「古い端末にもメールが来るかもしれないから、ときどき電源入れてるねん」私「(同じ台詞を繰り返す)」
親戚「端末を新しくしたから、連絡帳を入れ直さないといけない」私「いや、同じアカウントでログインしいよ…」
親戚が、買い換えたスマホ二台とパソコンでgmailアカウントが3つあるの、ほんともう…。
伊丹の花火と伊丹の離陸機(ピンボケ過ぎる)
大文字焼き(五山の送り火ではない)
伊丹空港の花火を見てる。
これすき
思考の /dev/null