新しいものを表示

レシートにクーポンが印字されるタイプだったりすると、めっちゃ長いレシート渡されたりするね。

昨日からめっちゃ肩こっている。今日は早く寝よう。

コンパネの機種名に出てるな。昔から出てたっけ?

スレッドを表示

自分のiPadのモデルもセルラー無しのAirということしか覚えてなくて、いつも裏の記号をググっている。小さくて良いから、筐体にちゃんと書けば良いのに。

gmailに10万通あるのに、Protonmailのマイグレーションツールが350件ぐらいコピーしたところで毎回固まる。

Win10 1903になってから、動画の端っこにピクチャーインピクチャーのマークが出るようになったんだけど、消し方が分からない。ピクチャーインピクチャーを有効にしたら消えるんだけど、ピクチャーインピクチャーなしでそのままウィンドウで見たいんだよな。

劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-を視た。 

色々噂には聞いていたのだが、うーん、どうなんだろうな。みんな変わっていないんだなという確認用映像みたいな感じだった。ストーリーの最後の方であっさりカタが付いてしまったので、えって感じで、確かに続き有るの?という気分になるな。

Protonmailのマイグレーションツールが不安定すぎる・・・。

政府のばらまきも、もらえる対象の人がもらってたくさん金を使えば経済が回るので、全く効果がないとは思っていないのだが、溜め込まれるとキツい。

ソフトバンクのユーザーは喜んで配給の列に並んでるからなぁ。

おさ さんがブースト

ヤフーとソフトバンクユーザーおこってるのみました?見ようとしたこともないけど見ない気がする

タピオカが通貨になった世界線・・・。

paypayのばらまきに文句を言えるのは、ヤフーとソフトバンクユーザーだけなのでは。

ソウナンですか? 第1話を視た。 

鬼島さんが冷静すぎて怖いの半分、頼もしさ半分だ。遭難に至った経緯が分からないが、状況からすると修学旅行での飛行機事故っぽいが、それなら大量に人が死んでそうだ。鬼島さんの指導の下、サバイバルをしていくんだろうけど、事故についてむやみに騒ぐ人とか出てこないのかな。

カスタムドメインで試したかったので、取りあえずドルで1ヶ月だけ払った。

protonmailに課金しようと思っているんだけど、5ユーロと5ドルなので、ドル建ての方が安く見える。 protonmail.com/jp/pricing

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null