改造サイリウムって、高輝度LEDに変更されてるとか、振ったら「止まれ」の文字が出る「ニンジン」みたいにアイドルの名前が出たりするのかと思ったけど、単にくっ付けたものか。
>改造サイリウムとは、複数のサイリウムを扇形にするなどしたもので、「孔雀」などと呼ばれている
https://news.yahoo.co.jp/articles/451191fd7f691bfee12003831ef0f00e003a0ff3
半日逃げ切ったのすごい。
大阪万博:万博会場で一夜過ごしたか…自称「中国籍で19歳の大学生」、朝スタッフに見つかり逃走・夕方逮捕 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250618-OYT1T50058/
首相がルーレットにダーツを投げて、日によって消費税が変わる仕組み。 https://justtime.jp/product/715
@itsumoonazicode 大昔のブラウザで、styleタグやscriptタグを認識できないブラウザが存在した時代の名残ですね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。