・・・・・・・・・・><
-- AMD Ryzen設計者の天才ジム・ケラーがテスラを辞めてIntelへ電撃移籍 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180427-jim-keller-join-intel/
なんかおもしろい事になってたのか・・・><
-- 主婦連・全地婦連が検討した法的手段~処分等の求めとは | 法学 | 横田明美研究室 http://akmykt.net/180427motome/
東京臨海部の貧弱交通はロープウェーが救う 地下鉄より短時間で移動でき、建設費も安い | ローカル線・公共交通 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/217942
> 定員10人のゴンドラが30秒おきでは1時間1200人、定員50人のゴンドラを12秒おきとすれば1万5000人になります。定員130人の連接バスを30秒おきに運行するのと同じくらいです。
定員50人乗りゴンドラって、交走式のやつじゃん。
で、ロープウェイを都市交通に利用するのって別に目新しい話でもなくて、
杉山淳一の「週刊鉄道経済」:地下よりも空が最適? 都市型ロープウェーに注目だ (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1505/08/news033.html
別の人が既に、2015年に記事書いてる。
あと、紀要だけど、こういう論文もある。
https://ynu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=8156&item_no=1&page_id=59&block_id=74