新しいものを表示

コカコーラピーチ、コーラ+桃の缶詰のシロップの味だけど、なんか別の飲み物で似たのが大昔(20年以上前?><;)あった気がするけど思い出せない・・・><

ソースコード斜め読みというか検索してみたけど、どこで月ごとの一覧作ってるのかわかんなかった・・・><

でも日ごとの一覧は無いっぽい・・・><(一貫性・・・><; )
hexo.io/news/2015/03/05/

あと、blog/2017/01/22/22/ ってなってるのを blog/2017 とか blog/2017/01 にしてその月の記事一覧とかを見せたいとかではないのであれば、2017012222 とかでもよくない?><(ていうか最後の2桁の数字はなんだろう・・・?><)

よくわかんないけど、日付+連番じゃ駄目なのかな・・・?><

orange さんがブースト

三菱電機:らせん状の「スパイラルエスカレーター」を上海の大型商業施設に設置 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20150329/
これめっちゃヤバい

orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

質問は全てyesとnoで回答できるものと勘違いしてる人の考えを改めさせる時に使う「(あなたが結婚して妻が居る男性だとして)あなたは奥さんを殴るのを止めて気持ちがいいですか?」って、元々は何で書かれた言い回しなんだろう?><(オレンジはアメリカの宇宙飛行士の自伝で読んだ><)

元の話がよくわかんないけど、条件つきの回答であれば使いそうな言い回しっぽさが><

orange さんがブースト

その質問に対しての答えはイエスですっていう解答、回りくどすぎないか
2つの質問がされたならわかるけど、日常会話で使うものではないと思ってる

お仕事の機密なのでやったら大問題だけど><; OSSなものならどうせ公開されるんだから断片が見られても問題ないだろうし><

ライブコーディングの話題で思い付いたけど、コーディングしてる内容の断片をボトルメール的に配信して見れるウェブサービスってあったらおもしろそう>< 昔あった検索エンジンの検索ワードがどんどん流れてくるやつみたいなの><

キャンプ、電池がないと火気が必要なので電池が><(書きたいことが日本語として出力できなかった)

8トラは、バスの車内放送用のしか実物見たことない・・・><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null