新しいものを表示
orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

音聞けたディーゼルエンジンの飛行機これ><(この個体のはず) "ダイヤモンドエアクラフトDA42(JA666C)名古屋2011-12-29" を YouTube で見る youtu.be/MfsHO8gDt8c

ディーゼルエンジンの飛行機の音聞こえた><><

逆に2次元で欧州では非合法の場合には日本のサーバーに置くとか>< お寺のマークをひっくり返すのが好きな人々はさらに別の国に・・・とか><;

pawooができた時の話にも繋がるけど、画像(等)の単位で、それが合法である国のサーバーに振り分けられる仕組みってあったらおもしろそう?><(BANになった人どんな人か知らないけど、例えばフランスでは合法だったり?><)

orange さんがブースト

さくらの規約の話が出ているってことは、昨日見かけたpawooからjpに移動した3次エロコスの人は、またBANされちゃったってことなのかな。

パンタがぐしゃぐしゃになってる写真さっき見かけた><

音楽で「この部分いいよね!」みたいなのに「いいよね」じゃなく「そうだよね><  その場所でノコギリ波の洪水が来るもんね>< みんなノコギリ波好きだもんね><」みたいな・・・><

伝説的編曲者=get wild 89を作った人(とてもつらい事実><;)

orange さんがブースト

シリースとかシリースパラとかパラとかかな

軽く25年くらい好んでた音楽の傾向の原因みたいなの、今年ついに「たった一人の伝説的編曲者の楽曲郡と、それに影響を与え、そこから影響を受けた楽曲郡だった」って知ることができた><

電気車用語(?)の直列は、シリース(ズじゃない)だよね?><

オレンジは理由を説明しまくるようになった><(元々、どうしてそう考えたのか?><って自問自答して何年もくよくよ考えたり背景を調べる癖がある><)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

そういえば、作品とかを他人に勧める時に、客観的に評価するとか難しそうなので、基本的には自分が好きかどうかだけで話をするようになりました

日本の鉄道用語の、わざと濁点を逆にする傾向範囲がわからない・・・><(例えばオレンジはそれに倣ってシリーズハイブリッドを鉄道に限ってシリースハイブリッドって書いてたけど、オレンジだけっぽさ・・・><;)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null