><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
高熱随道><
黒部渓谷鉄道ももう一回乗ってみたい。欅平より先のやつも。
メアド使い分けしようと作りすぎて、thunderbirdがまともに動かなくなったから自分でメアド大量にある人向けのメーラ作ろうと決意して・・・それっきり1ミクロンも開発してない><;
1メール=サービスにすると大儀なので一括りの範囲をひとつのメールでやっています 括りは適当だよ
別方面というか千葉ニュータウン方面勢の・・・><
なんか別方面の情報系クラスタのかたも軽井沢に行ってる・・・><
#一日一猫窓から外を監視中 https://pawoo.net/media/YKhqM4kvRtnjpCjR-mw
なんかエア残ってて(?)ぐにゅって感じの・・・><
もうずっと開けてないけど、115系のドアの感触覚えてる・・・><
これしぬほどすき https://mstdn.nere9.help/media/BDAAgHrmq5HDpcICPRs
湘南色すき https://mstdn.nere9.help/media/PB8dnSJUfCDb69oWpxc
湘南色?><
https://mstdn.nere9.help/media/bz97eqzaCrHJ_OvP5_E
電波法的にヤバそう><;(全然伏せ字になってない伏せ字で傍受内容を書いちゃう人いっぱ出でそうで怖いお役人さんが本気で来そう><;)
ラジオライフ丼はアウトだろうなぁw
無線丼とか作ったら自他ともに認める怪しい人たちが集まってきそうで怖い
ミリタリーなエアバンド聞いたこと(受信成功したこと)無いし謎の世界・・・><
エアバンド目的でローエンドなマルチバンドレシーバー持ってたけど、電波状況的に何言ってるかわかる程度に受信出来たのカンパニーくらいだったから、本物の交信って感じの聴けたのLiveATCができてからだったりする><;(消防無線も聞いてた><)
一昨日辺りに航空管制の説明分かりやすいもっておすすめした国交省のページ、あらためて読み直してみると、分かりやすいのはたしかだし、そこらの本より易しくかつ詳しいと思うけど、でも実際とちょっと違いがあるのと、復唱もセットで書いた方が良いような感が・・・><
techwinたまに買ってたから名前だけ知ってる気がするけどよく思い出せない・・・><
思考の /dev/null