日本の路線バスが現金扱いをやめようとするくらい人手不足になるのもアメリカと比較すればすごく簡単なことで、
去年調べてポートランドのバスと京都市営バスとで比較したけど、運賃と給与のバランスで比較すれば1/3程度、地域の最低賃金との比較で言えば1/2程度の賃金しかドライバーに払って無いんだから、そんなんでドライバーに応募する人が来るわけない><
ロサンゼルスのバスの乗り方ページ><
How to Ride Metro Bus - LA Metro https://www.metro.net/riding/guide/how-ride-bus/
参考
毎度お馴染み、日本語ページもあるオレゴン州ポートランド都市圏の公共交通Trimetの乗車方法のページ><
料金と乗車方法 https://trimet.org/ja/index.htm
京王バス、完全キャッシュレス化 27年度以降に現金終了 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2058686.html
ものすごくものすごくアホだと思う><
(もちろん毎度お馴染みで、日本よりずっとまともになってしまったアメリカの公共交通との比較で言っています><)
だからこそG7で日本以外でやったら大騒ぎになるし法的問題にもなるこういう事を、躊躇なくやらかしちゃう><
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/27/news102.html
同じプロンプトでGemini 2.5 Proに聞いてみたけど、ほぼ同じ内容だけど「どの国でも違法に決まってんだろ!」的ニュアンスがより強い気がする><
[B! 男女] 大学バスケの撮影ルール、Xで物議に 「女性選手はNG」「男性選手は申請すればOK」→“男女差別”との指摘相次ぐ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/27/news102.html
これ、GPT-5に英語で「アメリカ、フランス、ドイツ、イギリスで、どのように受け止められるか?><」って聞いてみたけど、
当然ながら(?)どの国でも基本的に違法になるっぽい><
https://chatgpt.com/share/690066fc-59e8-8004-a42f-26ac19b4be4a
(英語で聞いたけどその下に日本語訳版がある><)
国際宇宙大学(International Space University)であればあるらしい・・・><
国際宇宙大学 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6
バージニア州の歴史 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
珍妙な訳が多いな、アメリカ関連の記事だしもしかして・・・><;
っと思ったら、これも例のめちゃくちゃな訳の人が執筆してた><;
国会でのヤジに対し、維新・藤田共同代表が「普通におもんない」と発言したが、関西人のこの文脈の「おもんない」は「笑って済ませられる限度を超えていて真面目に不快」の意思表示 - Togetter
https://togetter.com/li/2620876
「おもんない」のさらに上に(まったく笑わず真顔での)「おもろいな自分」があるイメージ><
(埼玉人による関西イメージ><)