新しいものを表示

知らなかった><;(ピアニカ屋さんも関連会社だと思ってた><;)

orange さんがブースト

これまたどうでもいい豆知識なんですが、浜松には鈴木楽器製作所という楽器メーカーがあります。ピアニカとかでなじみがある人はあるかもですね。まあ自動車のスズキとは資本関係等は一切ないですが。ぜひ覚えて帰ってください // 鈴木楽器製作所 | 音楽教育のパートナー suzuki-music.co.jp/

「地球に隕石が落ちて世界が終わる日、俺たちが見るのは満天の星空じゃなくて、清々しい程の青なんだ」と詩的な表現に心を打たれる「夜でも空は青いってわかった」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2592040

火球でもレイリー散乱で高度(仰角と言うべき?><)に対応して青空と夕焼けになるのおもしろいけど、それはそれとして、「夜も空は青かったのか!」って言ってる人は、小学校(?)の理科の授業の時寝てたんだろうか?><;

[B! あとで読む] けんかに強くなる脳回路――「ビビり脳」と「強気脳」の秘密が明らかに - ナゾロジー b.hatena.ne.jp/entry/s/nazolog

50年以上前のいにしえのプログラミング言語Bon概要 - Qiita qiita.com/hayashida-katsutoshi

"ブーリアン型
true と false の値を取ることができました。true 変数と false 変数が事前定義されています。..."

"...B言語を洗練させてC言語に進化させたのはデニス・リッチーですが、もしケン・トンプソンが UNIX のカーネル開発で忙しくなく、B言語がそのまま進化していれば、もう少し違った言語になっていたかもしれません。..."

Cがboolean型を持たない馬鹿な言語なの、デニス・リッチーが原因・・・?><

ろうそくの炎のゆらめきで時間を科学的に計測する方法 - GIGAZINE gigazine.net/news/20250820-can

すごくおもしろいけど、この範囲だと結局クロックが必要な回路を使ってるから実用性はゼロ?><;

軍用機などに設置する「増槽(追加燃料タンク)」の内部に仕切り板がある理由は、ガソリンが揺れてタンクや機体が損傷するのを防ぐため - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2591979

逆に食品関連用のタンクローリーは、洗浄の都合でこういう仕切り板が無いので、食品関連のタンクローリーの近くを走る時は他の車両以上に注意かも><
そういうの前を走ってて急ブレーキでとまって、タンクローリーも急ブレーキでぎりぎり止まらせても、その後揺れ戻しで数秒遅れでぶっ飛んでくるタンクローリーに追突される危険があるよ><

毎日の食卓の窓から整備中の原子力空母を眺められる生活を考えたら、津波とか気にしちゃいけない?><;

619 SW Bay St, Port Orchard, WA 98366 | For Sale ($799,000) | MLS# 2325035 | Redfin
redfin.com/WA/Port-Orchard/619

湿気がすごそうな変な物件見つけた><;
ピュージェット・サウンド海軍造船所の対岸の岸壁物件(?)なので、リビングの大きな窓から海軍の艦船を眺められる><
でも、リアス海岸の湾の奥の海沿いべったりって、津波来たらヤバそう><;

アメリカ人の家が極端にデカすぎではあるけれども、日本人の住宅の感覚もかなり狭すぎだと思うよ><

昨日話題にしたこういうおうちでも、リタイヤ後の老夫婦が移り住むのアメリカならなにもおかしくないよ><
5210 Honeysuckle Ln, New Holland, PA 17557 | MLS# PALA2072976 | Redfin
redfin.com/PA/New-Holland/5210

(ていうか昨日の話の通りお値段が倍近くになってる><)

orange さんがブースト

このおうち><

5210 Honeysuckle Ln, New Holland, PA 17557 | For Sale ($325,000) | MLS# PALA2072976 | Redfin
redfin.com/PA/New-Holland/5210

スレッドを表示
orange さんがブースト

アメリカの住宅の建築様式の地域差を調べるのに不動産情報サイトを見てたら、
周囲の物件の半額くらいの豪邸見つけて「なにこれいわく付き物件?><;」って思って説明をよく見たら、この物件はオークションで売るので現在の価格は入札開始価格ですって書いてあって「そっか・・・><」ってなった><(?)

たかだか日本の一軒家のサイズで "初老の夫婦が寂しく暮らすだけの空間" なんて思ったら、アメリカのリタイヤ世代が住む、日本人から見たら完全に芸能人が住んでそうな豪邸サイズのおうちとかどうなるんだよ?><;

齢を取って子供が巣立ってから仕事リタイヤして引っ越す先の郊外の家の方が、日本の子持ち家族が住む家より圧倒的にデカいんだよ?><;

スレッドを表示

「気合い入れて家買っても、子供が巣立つまでせいぜい20年」「今日本で不動産を買うのは人気高騰株を買うのに似ている」という話 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2591931

これ、コメ欄で共感されてないしオレンジも全く共感しないけど、この人とかがこういう感覚になるの、日本が家屋の売買と引っ越しに対して腰が重い所と、さらに極端に狭いところを好んでそうな発想の影響もありそう><

Road Kings-Road Kings - FAQ-Steamニュース
store.steampowered.com/news/ap

"How many maps will be available at launch?

One, as it’s a representation of South Georgia and North Florida. The game should benefit from live ops and the map will grow over time."

・・・・><

orange さんがブースト

Road Kings - Reveal Trailer | Opening Night Live 2025 youtube.com/watch?v=-DgAnfPjij

Mudrunnerの開発元が新作トラックシムを発表した
ATSとは違うぶっ飛んだ要素がありそうでちょっと期待

トランプ、マジで頭悪すぎて自分は善行してると思い込んでるっぽいの、どうしようも無さすぎてむしろおもしろい><

トランプ大統領 ウクライナの安全の保証 米地上部隊派遣は否定 | NHK | ウクライナ情勢 www3.nhk.or.jp/news/html/20250
"...FOXニュースの電話インタビューに応じ..."

同じ番組?><

『天国に行けないかも...』トランプ氏 突如の懸念告白 - Mashup Reporter mashupreporter.com/trump-talks

"...欧州首脳との会談の翌朝、FOXニュース『FOX & Friends』に生電話で出演したトランプ氏。例によって司会者泣かせのマシンガントークを25分にわたり披露した。..."
"...だが話はそこから思わぬ方向へ――。
「できれば天国に行きたいと思っている。あまりうまくやれてないと聞いてるんだ。トーテムポールの一番下だと」..."

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null