大地震が起きた瞬間の「(どう考えてもユニット足りない!><;)」とか、暴動が起きてケガ人多数で警察消防救急すべて大混乱に陥った時に「蜂に刺された」って通報の「そんなどうでもいいことで通報してくるな!><;」って気分とか、航空機緊急着陸で「空港に全リソース集結させてくれ」って要請の中の街中の火災とか、大混乱><;
推理小説で謎を解くときの事を考えるとあれかも><
フェアな作品であれば鍵になる証拠は、個々の読者が認識できるか否かを別として、解決編相当の部分に進むまでに明かされる><
推理小説で推理する時に、各段階で正確に『知ってる事』と『推理に必要であるのに知らない要素』を認識し整理せずに、漠然と何も知らないなんて雑に考えてたら、解決編にたどり着いてもなんも知らんのままになっちゃう><
問題を解決する為に知らなければならない事を整理し、どこまで知っている事があるかを整理し、「わからない」と思ってる事が本当にわからないことなのか? 知っている事、つまりすでに得た情報の中にそれがわかる要素が無いのかを自問自答して突き詰めていかなければ、それまでに知った情報なんて活かせない><
「知らない事だらけだ」って考えるのは、そういう自分の知識の精査の放棄でもあるんだよ><
「本当にわからないんだろうか?」って自分自身に尋ねる事も大切だよ><
[B! 文学] 徒然草に「本当は知っていても『はっきりとは存じませんが』と言っている方が、本当にその道の大家と思われるだろう」という話があり、古の「素人質問で恐縮ですが」の威力の実証を感じた話 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2587213
能ある鷹はとかもあれだけど、
独学に自分お追い込むみたいな感じで言えば、知らないことは知らないっていうのは当然として、知ってる事に関してはどこまで知っているのかを正確に把握しないと、むしろ『知らない』が開き直りになっちゃって学習を阻害するかも><
知らない事の総量なんて測る事は出来ないわけで、謙遜するよりも手持ちの知ってる範囲も活用して、知らないを切り崩すように学べばいい><
“奇跡の生還” アポロ13号船長 ジェームズ・ラベルさん死去 | NHK | 訃報 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250809/k10014889701000.html
GPT-5発表時のチャートがむちゃくちゃすぎてAIによるバイブコーディングにちなんで「VIBECHART」と言われて炎上 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250808-gpt-5-vibechart/
GoogleのAI「Gemini」が自虐的になって「私は失敗作だ」「家族の恥だ」「宇宙の恥だ」と無限ループに陥るバグが発生 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250808-gemini-infinite-looping-bug/
電車が単線ドリフトする姿を見られる豊橋鉄道の名物「超急カーブ」を後ろから見るとすごい光景だった「リアル電車でDだ」「滑ってるようにしか見えない」 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2586657
一般常識の範囲よくわからない><
映画『近畿地方のある場所について』公開日直前に公式が出した「トンネル撮影時に誰も触れてない袋が永遠に揺れていた映像」が怖すぎる、しかもその袋に対する白石晃士監督の行動がもっとコワすぎ! - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2586778
みんな大好きタコマ・ナローズ橋><
タコマ橋(米国)崩落映像(「振動の世界」より) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gZEvyUOOE_A
[B! グルメ] リュウジさんの公表したやけくそオムライス、既に作られていたことに本人も「全然知らんかった!!」
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2586665
やっぱこの人、とんでもない無知だ><
【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2025/08/08/155867.html
これの112 Operator、英語のお勉強になるかもと思ってやってみたらすごくおもしろかったし、なんとなくしか英語わかんなくても何とかなった><
コンセント助かる。AC出力できるモバイルバッテリ登場。容量は20,000mAh - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2037606.html