新しいものを表示
orange さんがブースト

なおキングコング1というソフトはない

キングコング2 怒りのメガトンパンチ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - atwiki(アットウィキ)
w.atwiki.jp/gcmatome/pages/918

イスラエル人権団体、自国の行為を「ジェノサイド」と初めて断定 ガザの惨状に戦慄 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/world/35236058.html

最近のゲーム関連の問題へのオレンジの考え、ややこしいかもしれない>< 

クレカ会社に圧力かけた問題
→ダメだし、当該団体がそもそも差別的な団体である疑いが高いのでは?><(白人至上主義も疑ってる><)

ゴミ食べさせるゲーム
→出すなまでは言わないけどリジェクトされても当然で、ゲームという表現にはプレイヤー視点という特殊性がある事の重大性を制作者が理解していないように思うし、出すつもりならポスタルを出すに近い覚悟で出せ><(前に詳しく書いたので後でリンクつなげる)

ゴミ食べさせるゲームを批判してる人のうちの一人が、LGBTヘイターかつBL作家らしい?
→ そうであればこれも直球でアウトなんでは?><
リスペクトした上で描いてますとか中立で描いてますなら別だけど、この構図だと(細かい説明するととんでもなく長くなるので省くけど)ミンストレルショーに近い問題性があるのでは?><

Steam成人向けゲーム規制強化で“クレカ会社の検閲”抗議運動勃発、17万人以上の署名集まる。一方で営業妨害を始める過激派も - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

Change orgの、賛同しといた><

宮城 大崎 農業用水を供給 鳴子ダムの貯水率0%に | NHK | 宮城県 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

orange さんがブースト

貯水率が負の値ってドン引き状態だけれど、水位が最低ラインを割って、堆砂容量ゾーン(土砂が貯まるのを考慮した分)に入っているということで、一応理屈上はまだ出せます。

取水塔はEL232.0m以下には対応していないようなので、たぶんEL210.0mの非常用バルブで放流中と思われます。

210.0mに到達したら…さすがに詰み…

スレッドを表示
orange さんがブースト

プログラミングに必要なのは数学そのものの知識じゃなくて、『目的に応じて必要になる未学習の数学知識』を応用に必要な範囲で学べる知識><
逆に言うと数学が出来ても数学の独学ができないのであればプログラミングにはあんまり役立たない><

orange さんがブースト

トランプ氏、ガザで「本当の飢餓が起きている」 米国による食料センター設置を発表 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/world/35236025.html

ボートを牽引できるほどの力があって賢くてなおかつ家畜化された水生動物がそもそも居なそう・・・?><

orange さんがブースト

犬ぞりや馬車のような動物を動力とした陸上輸送は存在するけど、イルカみたいな水生動物を動力としたボートは存在しないんだろうか?

orange さんがブースト

不快な広告への事後対応が絶賛されているのを見て、事前対応しているメディアとしては正直うらやましかった https://hon.jp/news/1.0/0/56154

IUpdateSearcherって、仕様上、現在まさにインストール処理中のアップデートの数は取得しようが無いのか・・・><

いすゞ自動車 アメリカに輸出の小型トラック 現地生産に切り替え検討 | NHK | 自動車 www3.nhk.or.jp/news/html/20250

アメリカでよく走ってるエルフって現地生産じゃなかったのか!><;

「ヤマト運輸の大型トラックの後部にある、レールみたいな部分は何?」という疑問に、西濃運輸が動画で説明してくれた - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2582119

一方、アメリカのトラック業界では、ドアを予め開けてからバックしてた><
(むしろアメリカの倉庫の方がこういう風に横並びに後ろ付けするタイプの倉庫が最も一般的で、ドアを開ける幅がないのが当たり前だからそういう手順になったのかも><)

そういえば、オレンジのおうちの3代くらい前?のクルマ、純正オプションの簡易冷蔵庫(エアコンの冷風で冷やすやつ)をつけてて、缶ジュースを冷やせて便利だった><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null