”フェイクニュースに勝った国”フィンランド 世界に広がる偽情報への対策は ロシアの脅威に対抗 | NHK | フェイク対策
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250315/k10014749031000.html
Amazonが北海道への翌日配送を開始。全国47都道府県で商品の翌日の受け取りが可能になりました - About Amazon | Japan https://www.aboutamazon.jp/news/delivery-and-logistics/amazon-launches-next-day-delivery-in-hokkaido
"...また、札幌市、旭川市、函館市、帯広市などの一部の地域においては、約20万点の対象商品のご注文時に、ご注文当日に商品をお届けする「当日お急ぎ便」の利用も可能になります。"
3/13
“世界のイメージ”万博「自動運転EVバス」お披露目 大型バス国内初「運転手がいない」自動運転目指す(関西テレビ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/709d0b189fc5cc88559926dd795efc40f73bce46
どう見ても、緑色LEDネオンチューブの装飾というか適当にはわせたやつ、安っぽさを強調しまくってマイナスにしかなってないと思うんだけど・・・><
【開幕まで1カ月】「想定以上の被害」大阪・関西万博シンボル・大屋根リングの土台“600m”崩落 自動運転EVバスお披露目も課題浮き彫り|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/842708
EVバスの車内の(比喩じゃなくマジで)LEDチューブを適当にグネグネさせただけの装飾があまりにも酷すぎる・・・><
伝統的な社会規範に保守的であるからして保守であるわけで,で向こうさんの社会規範といえば基教なわけで...
まぁ,日本も黒くてでっかいバスに「敬天!」云々とか書いて軍歌流しながら爆走してるのいるから他国のこと言えないんですけど.
Safe Place For Science: Aix Marseille University ready to welcome American scientists | Aix Marseille Université https://www.univ-amu.fr/en/public/actualites/safe-place-science-aix-marseille-universite-ready-welcome-american-scientists
ドナルド・トランプ政権の反科学政策により研究が検閲される恐れがあるとしてNASAやイェール大学の研究者が「科学的亡命」を検討 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250314-scientists-consider-scientific-exile/
楽しくなってきた
[B!] OSCHINA、スラドと OSDN の受け入れ先募集を打ち切ってサービス終了へ | スラド https://b.hatena.ne.jp/entry/s/srad.jp/story/25/03/14/1844223/
oh....