名古屋という街が名古屋という街になったのは、歴史的にも文化的にも経済的にも政治的にも、名古屋城抜きでは語れなくて。
河村元名古屋市長の名古屋城木造復元って、そういったアイデンティティに関わる施策でもあって、だからけっこうモメてるというのもある。
[B! 名古屋] 「名古屋には観光地がない」に対する個人的見解 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240309094309
ブコメいくつか見てなるほどってなったけど、名古屋って街並み自体が観光地になってる場所が無いと言うか弱いのがあれなのかも><
ブコメで出てる浅草とか道頓堀とか、あと横浜なら中華街とか、沖縄なら国際通りとか、長崎市も名前忘れたけどカステラ神社があるところとか、埼玉で言うと川越市の蔵造りエリア?(菓子屋横丁とかある観光エリア)とか、そういうの><
札幌市だとすすきのの他に大通公園もそうで、でも名古屋のかなり近いものである(?)久屋大通公園に観光地なイメージってあるの?><(個人的には無い><)
こういうことするべきって言ってる><
Place de l'Homme-de-Fer — Wikipédia https://fr.wikipedia.org/wiki/Place_de_l%27Homme-de-Fer
すぐ隣にこれもある><
Place Kléber - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Place_Kl%C3%A9ber
微妙>< デカ過ぎて邪魔っぽさはあるけど><;それを活かして改良しようとはしない所が悪い意味で名古屋っぽい街づくりっぽさ><
-- 平成終わりとともに…大型モニュメント撤去へ 名古屋駅前 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181102/k10011695181000.html?utm_int=all_side_ranking-access_002
名古屋だけが観光地として「物足りない」のはなぜ…「充実し過ぎる街」が抱える問題点(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/601706dfccb10561555b4c0ee44183bc0827a2cf
名古屋だけが観光地として「物足りない」のはなぜ…「充実し過ぎる街」が抱える問題点(現代ビジネス)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/601706dfccb10561555b4c0ee44183bc0827a2cf?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241227&ctg=lif&bt=tw_up
名古屋Disが流行するのは、日本全体の景気が良くなってきた証。
景気が良いとバカにされ、景気が悪いと羨ましがられる街、名古屋。
開発者が速攻でプロジェクトを片付けるのに重要なポイント「認知負荷」とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20241226-cognitive-load/
「最低のクリスマスプレゼント」 学習指導要領の改訂諮問に島根知事 [島根県]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSDV3D71SDVPTIB003M.html