新しいものを表示

オレンジ的には美味しそうに見える><;

orange さんがブースト

色変化の理由が化学反応なのかもしれないけど、見た目が食い物ではなくなっている感じがする (青いものは食い物じゃない発想)

"紫色のカリフラワーを蒸してカンタン酢をかけておいたらこんな化学反応が起きてたー。"
x.com/Fuqutan/status/186861461

子アライグマ来たときにムツゴロウさんモードにならずにだっこしなかったのものすごく後悔してる><;

実際、野良アライグマ来るとすごくすごくかわいいし、子アライグマは反撃も威嚇もしないでキューキューないてて超かわいい><

orange さんがブースト

「ラスカル」のかわいいイメージ強いアライグマ、実は特定外来生物 害獣駆除専門業者「餌をあげないで」:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/1000644

なのだ!

orange さんがブースト

あわせて読みたい><

【山さ行がねが】道路レポート 塩那道路 (県道中塩原板室那須線) 序 yamaiga.com/road/enna/main.htm

orange さんがブースト

つまり、アメリカの観光道路は道路周辺の整備と一体の発想だけど、日本の観光道路は借景で遠くの景色を見るものとしか考えずに作ろうとしたので、稜線のとんでもない場所を走らせたりするルートになって環境破壊しまくりになって、そんな環境破壊の政治家の道楽みたいなものは作らせないみたいになったって事かも><
周辺との一体整備の視点が欠けてるからこそ、アメリカの海岸の道路は海岸の整備と一体になってて、日本の海岸の道路は海が見えない所ばっかりだし景観整備もなにもされてなくて、観光地としての魅力が皆無になってるのかも><

orange さんがブースト

わが国における自然風景地立地型車道の計画・設計コンセプトの変遷に関する研究 jstage.jst.go.jp/article/journ

日本の道路の景観酷いよの論文探してたら、やまいがネタにも繋がる論文出てきた><

ふと思い出したけど、10日くらい前にこういう事書いたけど、
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
"...日本人は、景観に関する公的な制限の必要性を理解していない(私有地は好きにしていいって発想を持ってる)ので、美しい景観をせいぜい日本庭園程度の広さでしか作れない><"

これに関連する論文を前に引っ張ってたのに出してなかった><
これ><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

ゲームプログラマー志望の大学生を4人弟子にとって、全員ゲーム会社に就職した話|わけん note.com/bold_yeti4867/n/nf77b

昨日の話のブコメで成功例の記事を書くって書いてた人の記事が出たけど、つまり簡単に言うと「出来る人を出来る人にした」って話で「そうじゃなきゃ困難すぎじゃね?(出来ない人を出来るようにする方法はわかんないです) 」って話だった・・・><

【悲報】Yahooのセキュリティチーム総員約200名の25%程度を解雇→解雇理由が人の心がなくて笑ってしまった - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2481492

狡兎死して走狗烹らる | 会話で使えることわざ辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス imidas.jp/proverb/detail/X-02-
漢字読めなかった><;

アメリカ人の同僚たちが「アメリカ全土で一括りに出来るもの」は何か考える→最終的に日本でもありそうな結論に至った話 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2481720

鉄オタだけどアメリカトラックオタクも兼ねてるから、ちゃんと『線路も走れるマイクロバス』じゃない方が最初に思い浮かんだ><

[B! 料理] 「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ya

この店、どう考えても車いす非対応だろうと思って調べたら実際そうだったので、だよねってなった><
店舗の入り口も階段が2段ある><

orange さんがブースト

バーチャルネットアイドル ちゆ12歳 より年上です!
対戦よろしくお願いします!

スレッドを表示
orange さんがブースト

「みずいろ」リメイクの話が出て、インターネット老人会乙とか笑ってたんだけど、伺かのほうが年上だった件

(数学者にブーメランになる部分のアレンジはいま思いついた><;)

MITの学生がどういう文化を持ってたかみたいな本に書いてあるジョークだけど>< 

社会学者と物理学者と数学者が、スコットランドのエディンバラ大学での発表に向かうために3人で列車に乗っていました><

スコットランドに入った辺りで、社会学者が窓の外を見て嬉しそうに言いました「あれを見ろ! 『スコットランドの羊は黒い』んだな!」

それを見た物理学者は言いました「それを言うならば、『スコットランドの羊のうちの少なくとも一匹は黒い』ではないのかい?」

その様子を見ていた数学者は言いました><
「それを言うならば『スコットランドにいる羊のうちの一匹の片面は黒い』だろwww これだから数学を志さない者は頭が悪いんだ」

帰りの列車には数学者は乗っていませんでした><
めでたしめでたし><

※最後の方は元のジョークから微妙にアレンジされています><;

あくまで例えばで、アメリカに行って「アメリカ人ってみんなほんとに英語しゃべってた!」であれば、まあ実際そういう体験な訳じゃん?><
それが、アメリカに行って「『海外』の人ってみんな英語しゃべってた!」になるとおかしいじゃん?><;
そのVTuberさん、そういう風に『海外』って言葉を使っちゃうんだけど、この増田の記事息子の人の誤りもそれと似たようなものだろうし、放っておいたらお馬鹿タレント化まっしぐらだよねって言いたい><

スレッドを表示

[B! 増田] 息子が「女さん」と言い出したときのこと b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

これ、言葉が差別云々以前に、特定の人物をその人物が含まれるカテゴリと混同して呼んでる、つまり個体と分類を混同してるわけで、めちゃくちゃ頭が悪い状況だから個体と分類の混同がいかに馬鹿な考え方であって、あらゆる方面のお勉強に支障が出る事を教えるべきでは?><
お馬鹿タレントレベルに頭悪いじゃん?><

あんまり頭よくないVTuberの人で、外国での事例や体験を「『海外』ではこうだった」みたいに言っちゃってる人が居るんだけど、それと同じようなものかも><
(タイムゾーンも理解できてなかったので、日本と『海外』それぞれに時間がひとつづつ時間があるような話もしてた><)

ほんとの最初の課題じゃなく、寄り添って一緒に考えながら教えてあげる場面の題材とか、ある程度出来るようになった時にプログラミングに必要な再発明能力みたいなのの必要性を学ぶみたいな場面では、普通の電卓っていい題材かもって思うかも><
(だから2時間くらい前に、プログラミングに向いてる人にしかプログラミングを教えられない人って電卓アプリ作れるの?>< みたいなことを書いた><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null