新しいものを表示

ドラクエの人の発言誤訳問題、どれかのブコメで完全にそれはそうって思ったけど、
そもそも日本人がアメリカや欧米の日本の表現へ文句を言ってくるまるっきり正反対の勢力を雑にひとまとめに雑に見ちゃいすぎてる結果、
それぞれの要求が宗教保守系からの圧力かリベラル系からの圧力かわからなくなってるって問題もあるし、あの対談の当該部分も微妙に二人の会話が噛み合ってないっぽいかも><

かもbool、量子コンピュータとバイナリ計算機のインタフェース部分っぽい?><;

かもboolは5値だったっぽい><;
true, trueかも><, 微妙><;, falseかも><, false

orange さんがブースト

かもbool?><;
------
そういえば寝る直前に「オレンジ言語ってプログラミング言語作ったらおもしろいかも><」って思いついて、;の代わりに><とか、「かも」って信頼度と言うか自信の概念が言語仕様にとか考えてたけど、「かも」って量子コンピュータ的な方向的にありかもって思った><

twitter.com/orange_in_space/st

//かも代入><
bool hoge><
hoge=trueかも><

わけがわからない><
twitter.com/orange_in_space/st

かもってなってる物どうしで演算してくとかもが蓄積してって信頼度がどんどん下がる言語仕様・・・><
twitter.com/orange_in_space/st

かもbool、作ったけどただの多数決じゃね説?><; twitpic.com/d0rxoi
twitter.com/orange_in_space/st

前に再発明(?)で「かもbool」って作って遊んだ記憶ある><;

orange さんがブースト
orange さんがブースト

GUIアプリ作りまくってるとチェックボックスのIndeterminate状態わりと(昔から)使う><
でも、使いなれててもCheckedなプロパティはCheckedかどうかを聞きたいから使うんであって、そうじゃないならfalse返せゴルァとしか思わないし、Indeterminateであるかも一緒にbooleanで知りたいなら、UncheckedかCheckedOrIndeterminateってプロパティつければいいじゃんとしか思わない><

orange さんがブースト

3値チェックボックス、ツリー表示で下層にチェックのオンとオフが混ざってるみたいな表現の時に見かけるね。作るのだるそうって思っちゃう。

orange さんがブースト

RDBMSにもよるけど,SQLの真理値はデフォルトで三値論理になっている

スレッドを表示
orange さんがブースト
orange さんがブースト

WPFのチェックボックスは .IsThreeState プロパティを true にすると,チェックオン,チェックオフの他に中間状態になるんですわ.

こんなの列挙型を使えよって思う.

スレッドを表示

2値にならないものをnullableを使ってまでboolを使って表すな高校校歌の必要性><

なんかのAPIでも、使えるかどうかのチェックなのに、そもそもその項目が無いとnullが返ってくるのでbool?になってるやつがあって、なんじゃそりゃになった><
(GPTにエレガントな書き方を聞いたのもそういう事例の時だった気がする><)

orange さんがブースト

WPFのチェックボックスとかラジオボタンの,チェック状態を表すプロパティが恐ろしいことに bool? なのです...

前にChatGPT(3.5)さんにどう書けばエレガントか聞いたら ?? false がエレガントだよって言われた><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange さんがブースト

if ( hoge ?? false ) { ... }

なら hoge が Null 許容型であることが分かりやすいと思うんだけどどうなんだろうね.

ただ,IntelliCode とかだと

if ( hoge == true ) { ... }

って補完されることが多い気がする.

スレッドを表示
orange さんがブースト

普通,bool 型を条件文として使うときは

if ( hoge ) { ... }

でこと足りるんよね.

if ( hoge == true ) { ... }

って初心者が稀にやる恥ずかしい書き方(という認識がある).

スレッドを表示
orange さんがブースト

C# の bool? (boolのNull許容型)を条件文として使うとき,null を false 扱いするのであれば,

if ( hoge == true ) { ... }

と書くべきか

if ( hoge ?? false ) { ... }

と書くべきか

何となく前者は好きになれないんだよな.変な誤解を生むというか.

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null