新しいものを表示

Xがブラジルでサービスを再開する前に総額7億円超の罰金を支払うようにブラジル最高裁判所が要求 - GIGAZINE gigazine.net/news/20240930-x-a

2024年09月27日
Xがヴァンス副大統領候補の個人情報流出文書へのアクセスをブロックしてジャーナリストのアカウントを凍結 - GIGAZINE gigazine.net/news/20240927-x-b

ていうか、Xperiaの公式のアクセサリとかで「充電してるところが初代プレステっぽく見えるケーブル」として売ったらわりと売れそう><

むしろこのケーブルだけほしい!><;

orange さんがブースト

「PlayStation®5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」の予約応募受付を開始! – PlayStation.Blog 日本語
blog.ja.playstation.com/2024/0

カスの USB C-to-C ケーブルで大声出た

食べ物の話を見聞きすると食べたくなっちゃう性格なので、ちなみに和歌山毒カレー事件の時にもカレーが食べたくなったし、いまは皿うどん食べたい><

オレンジはこれのニュースで干し芋の風評被害ばっかりやってるのを当時見て食べたくなって、そこから干し芋が大好物になった><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

ていうか、たとえば『中華あんかけ揚げ麺』みたいな名前であれば、本場の中華料理の文脈でジャッジするのもおかしくないと言うか、日本人がアメリカのシラチャーソースがかかって蟹のフライが乗ってる謎の創作料理が『Sushi』を名乗る事にブチキレるのと同じだろうからわかるけど、
『皿うどん』って名前の料理に「(中華の)麺はこういうものじゃない」って低評価ジャッジするのは、かなりめちゃくちゃ感><

たぶんだけど、別の中華料理でたとえると、中華料理人が焼き餃子に対して「本場ではこんな食べ方は残り物にするものであって、焼き餃子はちゃんとした中華料理ではない!」って言う事象と同じ感じ?><
麺がメイン?の中華料理のシェフ(細かい経歴は不明)が、中国の麺料理の文脈で評価したから珍妙な評価になったんでは感><

でも、だいたいこういうパターンって、権威っぽい人が「本場には無い!」って言っても、実はその権威っぽい人が無知なだけでマイナーだけど本場にもあるよねってパターンがわりとあると思うし(ピザのコーンとか)、例えば麺から離れてみると「中華おこげはいいの?><」って疑問も><

山田英明・中華料理人シェフの年齢、プロフィール、お店「はしづめ」の情報など(ジョブチューンにも出演) | テレビウォッチ tv-watch.net/yamadahide

書き起こし見つけた><

【ジョブチューン】リンガーハット・長崎ちゃんぽんの合格・不合格結果『ジャッジ採点』ランキングまとめ・審査員のお店を紹介『メニュートップ10を超一流料理人が採点』 | ActiviTV activitv.com/entry/jobtune_240

"山田英明シェフ 不合格
一つの麺料理と考えたときに餡と麺は別ではなく一つのものというイメージ
麺は極細で揚げてあるので食べながら状態が変わる
食べるスピード食べ方でも味がどんどん変わっていく
細ければ細いほど餡がすぐ染み込み麺が柔らかくなるのは一つの麺料理としてどうなのかな"

orange さんがブースト

皿うどんは歯茎に刺さって痛いので、ゆっくり食べてふやかす派です。

orange さんがブースト

この一つ星シェフとやら,皿うどんをリンガーハットオリジナルのメニューだと思ってる?

スレッドを表示
orange さんがブースト

皿うどん,パリパリのまま食べたい人も居るかもしれんけど,食感が変わるのを楽しむのも皿うどんやろ

スレッドを表示
orange さんがブースト

> 極細の麺に触れて『食べながら状態が変わる』と指摘。『自分のベストは極細パリパリ麺』として、餡が染みた麺が柔らかくなっていくことに『麺料理としてどうなのかな』と疑問を投げかけていました。

皿うどん食べたことないのか?この人

orange さんがブースト

一流料理人が「リンガーハット」の皿うどんを“不合格”に…ネットは大荒れ | Asagei Biz-アサ芸ビズ asagei.biz/excerpt/81201

最近の「一流料理人」って、実際の料理を知らなくてもなれるんだね。

つまり、オレンジ的に謎なのは、日本人よりもアメリカ人の方がホームレスに優しいのは、
『解雇規制の強弱の違いでいつ解雇されるかわからないみたいな社会制度上の背景から共感を持って接する(逆に日本は解雇規制が強いので他人事であり自己責任って発想になりやすい)』という次は我が身や共感的な面での違いなのか、
それとも、そういった背景とは無関係あるいは関係が薄いなんらかの別の文化的な違いによるものなのか、どっちなんだろう?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null