言ってることとしては、「鉄道模型オタクの撮り鉄の架空鉄道オタクなんざ、鉄道会社や鉄道員は相手してねーよばーか!」って言ってるようなもので。いや当たり前だろむしろ真面目に受け取ってあれこれ参考にしてたらこえーよと。
「軽トラ = 農業」というイメージを打破し、「一般車」として普及させるにはどうすればよいか? | Merkmal https://merkmal-biz.jp/post/70344
そもそも普及させる意味 is 何?
アメリカのピックアップトラックみたいな税制優遇とかあればもしかしたらとも思うけど、そもそも現時点で軽商業車の区分で税金安いし。
たまにモーターショーに展示されてるような、「お外遊び」用の車として作ればワンチャン……?
麴町中ヒップホップ問題 学校説明に保護者から異論「実態と異なる」 [東京都]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS782CMHS78ULLI00RM.html
オレンジの大好物だ><(年数回くらいしか食べないけど)
日本に来たスペインの友人が「可愛いからお土産はこれにする!」って持ってきたもの→日本って外国人トラップになりそうな物多い - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2398584
その真ん中には何があるのか 東京近郊ラウンドアバウトめぐり (1/3) :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/Tokyo-suburban-roundabout
アメリカのラウンドアバウトもこういう風に真ん中に木が植えてあったり庭園になってる場所が結構多いけど、視界が遮られるのって走りやすさの面ではどうなのか謎><