これがなぜかについては、ChatGPTさんもオレンジがわかるようには説明できなかったので、微積分すらよくわかってないオレンジでもわかるように説明できる人間が現れたら、少なくともChatGPTよりも数学教育能力が優れてる可能性があるといえるのかもしれない><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112296278522618790
これとかオレンジが言ってる通りのパターンでは?><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/112296007226377218
もちろん「それはそう」の話者が情報源として信頼できることは当然前提とすべきだし (信頼できないならそもそも有益な情報源に使ってはいけない)、それが信頼できるなら「自明に導ける理屈の道筋が存在するらしい」という非常に有益な情報を得られるわけです。
エーアイからそれが得られるんですかね (エーアイがそもそも信頼できるかどうかはさておいて)