新しいものを表示

ここ、家族の人が実際に「慈恩寺の近くの坂」って呼んでる場所だけど、このくらいの坂は日本の大半の地域の人は坂と認識しなくて名前つけたりしなさそう><;

埼玉東部民が言う「あの辺すごい坂になってるよね」のガチな実例ストリートビュー><;
maps.app.goo.gl/1jxAggPKdST47u

でも、ストリートビューで見ると「あれっ?><;」ってなる><;

埼玉東部民にとって、ボールが転がって追い付けないくらいの坂ならすごい急坂><

orange さんがブースト

すまんな
埼玉は勾配なんて概念存在しないんや

これ><

"【GeoGuessr】たすけて!あずげっさー!!作ってもらったかざまMAPを旅する✈ 【AZKi/風真いろは/ホロライブ】" を YouTube で見る youtube.com/live/4ysmVAeb9A4?s

能登半島地震、前後の衛星画像公開 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3498748

朝ドラの資料館も燃えちゃったっぽい?><
地理オタクなホロライブリスナーなら橋の名前知ってそう><;

「お客様の中にパイロットは居ませんか?」なんてあるわけ無いって人もたまに見かけるけど、B-1Bのパイロットが名乗り出た実例がある><

Off-duty bomber pilot landed Boeing 737 after pilot had heart attack | Daily Mail Online dailymail.co.uk/news/article-2

「操縦方法を知らない乗り物に乗るなんて怖すぎだろ。自分が乗客として乗る乗り物も操縦方法を学ぶのは当たり前」って人がせめて1割くらい居る世の中になってほしい・・・><(無理そう)

オレンジの理想は、旅客機で「お客様の中で当機の操縦が出来る方・・・」って呼び掛けに10人以上が「ライセンスは無いけどガチで出来ますし最低限の管制英語なら使えます」って名乗り出て、名乗り出た方々がガチで言った通りの事を出来るそんな世の中だけど、
フライトシムを旅客機で遊んでる人でさえも実機のように飛ばしてる人の方が少ないっぽいし、たぶんそこらを飛んでる旅客機の大半がパイロット以外にひとりもその機種の操縦方法を知ってる人が居なそうなの、悲しい><

酸素マスクも要点に入れたのは、ANAで機長してた人のかなり古い本に「窓はぶっ壊れるので、他の部分は見なくても酸素マスクの付け方だけは見ておいて!」って書いてあったから><

要点だけなら、「酸素マスクが落ちてきたら一応口にあてる」「救命胴衣は指示があるまで絶対に膨らませない」「脱出をする時は手荷物を持たない」「安全姿勢の指示があったらその時の指示に従う」だけかも・・・?><

orange さんがブースト

注意事項が長くなって、機内安全ビデオが1時間ぐらいになる回。

書いた><

Re:ディスプレイ上に表示 (#.4588876) | 羽田空港C滑走路で日本航空機と海上保安庁機が衝突・炎上する事故、管制官の指示について食い違う認識 | スラド srad.jp/comment/4588876

書いた><

Re:ボイスレコーダ (#.4588872) | 羽田空港C滑走路で日本航空機と海上保安庁機が衝突・炎上する事故、管制官の指示について食い違う認識 | スラド srad.jp/comment/4588872

あと、海保OBの人、"通常はあり得ない事故"って、通常じゃないから事故や重大インシデントなわけだし、事故にまで至らない事例は世界に目を向ければ年間なん例も起きてたりする事もあるわけで、それを「通常はありえない」って、重大インシデントを教訓にしてませんって言ってるようなもの><
「あってはいけない」ならわかるけど、直前の状況がいくつも起きてるのを知ってたら「ありえない」にはならないし、その「ありえない」はクルマの運転の「だろう運転」と同じ><

ていうか、グレート氏(小林氏)、メディアごとにバラバラな見解を述べてるっぽくない?><;

航空評論家のレベルが低いというか事故や重大インシデントの事例を全然追って無い人が報道での『航空の専門家』をしてることがよくわかる記事><;

「ありえない」「不思議だ」専門家らにも衝撃 羽田空港で日航機と海保機衝突 - 産経ニュース sankei.com/article/20240102-4Q

2014年5月11日
エアバス、A320とA330に空港ナビゲーション装置 aviationwire.jp/archives/36524

"OANS ONBOARD AIRPORT NAVIGATION SYSTEM: DESCRIPTION & BITE TEST IN AIRBUS A320" を YouTube で見る youtu.be/OaqDFPNUZ04?si=FTStLd

A330neo cockpit - Commonality with A350 innovations | Airbus airbus.com/en/products-service

エアバス機の空港カーナビみたいな機能、"On-board Airport Navigation System’ (OANS)" って言うらしい><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null