KbMedia Player https://kobarin.sakura.ne.jp/kbmedia/kbmedia.htm
だけど、ASIOプラグインのソースコードを見た感じ、IASIO::setSampleRate() のエラーを無視してそうな気配を感じる。(逆にfoobarだとエラーになるのはそれかしら)
演歌ってじじいの音楽として永遠に不滅だと思っていたのに、普通に滅びかかってる「ただの流行にすぎなかったのか…」 - Togetter https://togetter.com/li/2286306
一方でアメリカのカントリーは、若い人向けに若い人が歌ってるサブジャンル的なのも存続してて(なぜかそれが日本ではポップス扱いだけど)、一応若い人のを中心に聴いてる人でも年寄りのカントリー(日本人がカントリーと聞いて思い浮かべるようなやつ)も聴くっぽさ><
カントリーのネトラジ聴くとごちゃ混ぜにかかってる><(若い人のと年寄りのそれぞれ特化のネトラジもあるけど><)
地震のエネルギーの実感、こういう計算する手も><
地震エネルギー - 高精度計算サイト https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228743
"地震エネルギーをあらわすマグニチュード⇔力のエネルギー(J)の変換を行い、TNT爆薬(t)に換算します。"
USGSのこのページは、USGSのトップページのハンバーガーメニューをタップしたら、Latest Earthquakesがトップレベルにあるのですぐたどりつける><
Latest Earthquakes https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
このページ、トップページからどうたどり着けるのかさっぱりわからない><
気象庁 | 地震情報 https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/111680730198730113
よく考えると緊急地震速報とかJアラートなんかは (おそらくかなりの程度機械化されているとはいえ) 本質的にこれだな