新しいものを表示

インスタント味噌汁複数個で「少ない」というレベルだと塩分とりすぎで死ぬんでは感><

orange さんがブースト

生活力のある皆さんにお聞きしたいのですが、美味い・簡単・量が飲めるという条件で味噌汁を錬成する方法を探しています。

・フジイは生活力がないので味噌汁を作る能力がない。

・美味い味噌汁を大量に(お祭りの豚汁くらいの量で)飲みたい。

・レトルトとかは量が少ない上に、8パックとかなのですぐになくなってダメ。

いまのところの最適解は「ボトルの液体味噌と湯を入れて、冷凍の具材(野菜とか)一緒にレンチン」なのですが、面倒だし、冷凍野菜とかそろえるのも面倒だし耐えられません。

これを超える解決策がわかる人がいたら助けてください。

orange さんがブースト

冷凍ネギに液体味噌だけで味噌汁とかはよくやる

orange さんがブースト

冷凍野菜の代わりに
・乾燥わかめ、乾燥野菜、乾燥とうふ、乾燥ふを大袋買ってキープしておく
・茄子とかネギを雑に買ってきてキッチンはさみでちょきちょきしてぶち込む(はさみは拭いて保管)
とかかなあ
#frfr

RE:
https://mstdn.fujii-yuji.net/users/fujii_yuji/statuses/111503163926839317

[B! 植物] 「なぜ世界は雑草だらけになってしまわないのだろう?」という長年の疑問を持っていたが「雑草は森では弱い」のがその理由らしい b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

こんなの習わなくても実際の森林見てたら当然のように経験則的に(?)知ってると思うけど、驚いてる人は都会っ子で都会っ子は森林を観察する機会もなかったとかかも?><

川重であってるっぽい><

福岡市、新型車両「4000系」のデザインや技術仕様を発表 「世界初採用」の機器を搭載 - 鉄道コム tetsudo.com/news/3018/

"...4000系は、川崎車両が製造を受注していたことが、2022年に発表されていた。同形式は、2024年4~5月に車両基地へ搬入する予定。..."

これっぽい?><

2022年02月07日
福岡市交通局向け地下鉄車両を受注 | プレスリリース | 川崎重工業株式会社 khi.co.jp/pressrelease/detail/

地下鉄空港線・箱崎線 新しい車両が決定しました!! | 福岡市地下鉄 subway.city.fukuoka.lg.jp/topi

食パン・・・・><

orange さんがブースト

地下鉄空港線・箱崎線 新しい車両が決定しました!! | 福岡市地下鉄
subway.city.fukuoka.lg.jp/topi

日立かな?

なので、フランス大使館の公式ツイッターとかが死刑廃止を呼び掛けるツイートをした時とかに「お前らは裁判もせずに射殺とかしてたじゃないか」ってツッコミいれたり「そーだそーだフランスの方が野蛮」って盛り上がってる方々を見かけた時とか「わかってないデスネ><」って思ってた><

さすまたの発想が変なの、日本では犯人の射殺に躊躇しまくりなのになぜか死刑賛成者が多いのと同じ方向っぽい気がする><
その逆の発想の国(例えばフランス)であれば、防衛としての攻撃は相手を無力化するために行われるので、それを遂行できなければ意味がないので現在進行形で攻撃してきてる相手は防衛のためにはぶっ殺すし、逆に死刑に関しては「もう捕まえて攻撃して来てないのになんで殺すんデスカ!?」ってなる><

シンプルなソリューション!><;

orange さんがブースト

本当のところは槍を装備しておきたいけど。刺股の先端に有刺鉄線でも巻いとけば良いのかな。

オレンジ的にさっき持ちやすくする改良と同時に思い付いた改良が、相手に向けるU字部分の内側にサメの歯状に三角の凸凹になるようにジグザグのパイプを追加して攻撃力を増すだったので、理念(?)が一致しない><

さすまたの弱点について(施設の防犯対策・不審者対応) | 佐野機工 sanokiko.co.jp/development_pos

"...海外においても似た役割の防犯製品が普及していますが、元々は日本特有の防犯製品です。
制止力に欠ける反面、過剰に相手を傷つけないという日本独自の防犯への考え方が反映されていますね。..."

変な国><(素直な感想)

「さすまた」製造会社 注文などの問い合わせが急増|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/2

さすまたの弱点について(施設の防犯対策・不審者対応) | 佐野機工 sanokiko.co.jp/development_pos

シャベルとスコップ――違いの深層 掘ってみた - ことばマガジン:朝日新聞デジタル asahi.com/special/kotoba/archi

さすまた、持つ側にスコップ/シャベルみたいな三角形っぽい輪のグリップつけてたら持ちやすい気がするって今思った><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null