新しいものを表示

【マイクラ1.17】洞窟に新植物が追加‼グロウベリー・胞子の花・ドリップリーフなど詳しく解説‼【マインクラフト】SNAPSHOT 21W05A(... youtu.be/9KWgtjjGVaY

自動車事故で言うと『ウインカー出し忘れた結果事故った』と『ウインカーを知らず出さなかった結果事故った』って全然違うよね的な><
その上でウィンカーを出すことを理解したなら、まぁ次から頑張れかもしれないけど「ウインカーってヘッドライトつけた状態で交差点でハンドルを切ると点滅するんだよね」とか言い出したらそいつ運転させちゃダメじゃん?><
『失敗』はゆるしてもいいかもしれないけど、『そもそも資質無くて今後もダメっぽい』パターンをダメじゃないパターンと混同して見逃すのはダメだし、これを混同しちゃう人は人事を行う資質がないかも><

失言騒動って、
『そう言うべきではなかった事であると考えられる前提の知識を持っている上でも考えが至らず失言してしまった』ってパターンと
『そもそもなんでそれが失言であるのかを理解する前提知識を持ち合わせていない』ってパターンで、意味が全く違うかも><
前提知識を持ち合わせていなかったって事はつまりその役職等を行う資質が無かったって事になるんだから、謝罪云々の検討をするまでもなく辞めさせるべきかも><

言及>< 

"...森山国会対策委員長は、記者団に対し「極めて遺憾な発言だったが、本人は反省して発言も取り消している」と指摘しました。"

他の人の他の事例でもそうだけど、本人がどう問題なのか理解したのであれば「失言で簡単に辞任に持っていくのはよくない」とかキャンセルカルチャーはよくないにも一理あるかも><
そうでは無く、森氏はどう考えても問題を理解できてないんだから、今後その役職を続ける資質が無いかも><
失敗の責任をとらせて辞めさせるのと、その役割を遂行する能力に欠ける事が表面化したので辞めさせるのは別の話で、後者について議論の余地があると言うのであれば、過ぎたことにするのではなく本人にヒアリングして調査すべきかも><
(もちろん半分皮肉であって、記者会見を見れば一目瞭然で、調査するまでもなくクビにすべきとオレンジは考えてる><)

スレッドを表示

森会長の発言は遺憾だが会長続投を 自民 森山国会対策委員長 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

(言及は長いから分割><;)

orange さんがブースト

そういえば枠が余っていたなと思いだしたので当該記事はむりやりインターネット蟹工船 Advent Calendar 2018 の 22 日目の記事とした 801 日遅れていますが

orange さんがブースト

はてなブログに投稿しました
大学を卒業できそう - ejo090の日記 ejo090.hatenadiary.jp/entry/20
というわけでブの更新です

"ブルブル~ マッサージ器の上で「ご満悦」なネコ(2021年2月5日)" を YouTube で見る youtu.be/mM9X7u3JWms

orange さんがブースト
orange さんがブースト

y-yokohama.com/product/truckbu

ヨコハマ
トラック・バスという大枠のみならずトレーラー、タンクローリーなど細かい用途に応じたラインナップが揃えられてる
商用車用タイヤも乗用車向けみたいに一点特化性能で訴求力だそうとしてる商品もあるんだ

orange さんがブースト

tire.bridgestone.co.jp/tb/truc

日本(ブリヂストン)の場合はリブ・ラグタイヤ(サマータイヤ相当?)、オールシーズン、スタッドレス、スノータイヤでラインナップされてるんだ

アメリカの長距離トラック、オールシーズンタイヤでも進めないほど雪がとんでもなくなった場合はチェーンを使うけど、傾向としては、とんでもなくなった道は走らずどちらかと言うと非常用らしい><
(とんでもなくなった場合には天候回復まで待ってくれる荷主さんがほとんどらしい><(運転手想いって事よりも、荷をリスクにさらすことを嫌う荷主さんが多いかららしい><))

日本のトラックの場合は夏タイヤ冬タイヤオールシーズンタイヤそれぞれらしい?><

タイヤと言えば、アメリカ本土(この文脈上はアラスカ以外)の長距離トラックのタイヤって、基本的にオールシーズンタイヤでスノータイヤって無いらしい><

メッセージの位置のpdfの><のところ><

イプシロンが世界初オレンジの><が書いてあるロケットに><><><>< twitpic.com/czny5j

イプシロン1号機(試験機)打ち上げの時にメッセージ募集してて、「><」って送ったらリジェクトされず、史上初(?)の宇宙に行った正式な「><」になったの思い出した><

orange さんがブースト

全線開業式典が東日本大震災で自粛、九州自体も水害と震災で何度もやられ、とどめに10周年式典がウイルスで自粛になったJR九州、今まで聞いたことのない企画をぶち上げるの巻

jrkyushu.co.jp/train/kagayake_

教えてる気がするけど、例えば世の中でクルマの免許持って日常的にクルマ運転してる人で例えばタイミングベルトって言葉がどんなものを指してるかわかる人って、どのくらいの比率だろう?>< って想像するとアレかも感><

orange さんがブースト

というか、日常点検くらいは教習所で教えてるはずだよね?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null