新しいものを表示
orange さんがブースト

餃子の種をメンチカツにしたやつあった

餃子メンチカツ|キユーピー3分クッキング|日本テレビ
ntv.co.jp/3min/recipe/20200904

orange さんがブースト

餃子の皮にメンチカツの種を入れて焼いても誰も気づかない(そんなことはない)

orange さんがブースト

耳コピでドラムの聞き取れない部分がある時、youtubeでドラムカバーしてる人の動画を参考に見たりするんだけど、どうやらドラマーという生き物はだいたい完全コピーする事に無頓着らしく、完全に同じように叩いてる動画って滅多に見つからない><;
たまに音抜けてるのにスティックをクルッとしてる人までいて「スティック回す余裕があるならちゃんと叩け><# 」ってイラっとする><;

オレンジは、曲の成り立ちを知るために、気になった曲のごく一部を耳コピして作ってみるってたまにしてるけど、目的が目的なので、原曲と聴きくらべてどっちがどっちだかわからないくらい似せて作る><

ていうか、超高速で雑に作ってるんだから昔の耳コピ職人のMIDIデータと比べても劣るの当たり前かもだし、少なくともこの記事の当時は昔の耳コピ職人とほぼ同じクラシカルな環境のままで作ってるんだから手を抜いた分そのままクオリティー下がるの当然といえば当然かも感><

orange さんがブースト

曲を事前に渡せるなら、もうデータで渡せば良いのになw
>データ入力はすべて耳コピで行っていますよ。そのためレコード会社からMIDIデータをもらう、なんてことはありませんが、発売前の曲を事前にもらって作業を進めることはよくあります

orange さんがブースト

こうやって作ってんだ、カラオケ音源

MIDI検定の資格がそのまま役立つ!?カラオケデータ制作の仕事とは | 藤本健の “DTMステーション”
https://www.dtmstation.com/archives/51979254.html

VTuberの方々の歌枠のオケは、カラオケ音源を作ってyoutubeに上げてる人(会社?)のを使ってるっぽい?><
どっちにしても完全コピーレベルのものでは全然無いし、昔のGS音源の耳コピ職人のMIDIデータやローランドの市販MIDIデータの水準よりも劣ってるように聞こえるかも><
ハードウェア制約ははぜんぜん緩いはずなのに><

あと、知ってる曲だとカラオケの音源(オケ)の低クオリティ具合にもキレそうになってしまうこともある><;

VTuberの方々の歌枠も基本的には聞かない><(生で一発でまともに歌えるような人、歌手の中にもそんなには居ない><)

邦楽なんてカラオケで楽しむ人のためのものと考えれば、需要と供給でぴったりあってて別にいいのかもだけど、オレンジはカラオケで歌う趣味もないし素人レベルの歌を聴くのも耐えられないので、住む世界が違う音楽なだけといえばそれはそうなのかもしれない><

音楽の場合、比較対象としてアメリカや欧州の音楽もあるじゃん?><
それと比べてどうなのさ感があるのでなんでこんなことになってるんだ感がある><

ていうかていうか、日本の音楽がひどいの、もしかしなくてもカラオケ文化の影響が複数の面で悪さしてるんじゃないかって気がしてる><

なぜか目に入ったのでちょっと読んだけど、オレンジもこの系統の音楽なんで売れてるんだかさっぱりわからないし、ていうか邦楽レベル低すぎて大半の曲聴く気しない><

音楽ジャーナリスト、YOASOBIについて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」 - Togetter togetter.com/li/1654398

CNN.co.jp : デビッド・ハッセルホフさん、個人所有の「ナイト2000」を競売に出品 cnn.co.jp/showbiz/35165156.htm

orange さんがブースト

よく分からない炎上の仕方だ

>「キムチとサムは韓国のもの」 韓国人ユーチューバー発言に中国の所属事務所「中国を侮辱、契約解除」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ef8b

自分では使うからアップデートはされる感じ><;

スレッドを表示

実際にそのとおりのことはした事無いけど、自作の無料なソフトウェアの配布で、あまりにも需要が無い感じでアップデートしても公開しなくていいやにはなった(なってる)ので、反響が少なすぎてめげたからプロジェクト消しちゃうって人が居たとしても気持ちはわかる><

orange さんがブースト

たとえば GitHubで star が少ないプロジェクトはメンテする自信がないし消してしまって star の多いものだけに集中したいみたいなことを言ってる人がいたら「なんじゃそりゃ」と思いますわ正直。まあ自分のものをどうしようが本人の勝手ではあるけど。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null