新しいものを表示

バブのフレーバーと持ってく飲み物合わせるとすごくいい感じかも><

orange さんがブースト

バブの炭酸風呂に入りながら飲むウィルキンソンタンサンは最高だぜ!

"2018年発売の同商品を、根強いファンの声にお応えしてこの度再発売いたします。"
なので、前からあったやつなら期限切れてそう?><;

炭酸水No.1ブランド「ウィルキンソン」から「ウィルキンソン タンサン」クリアジンジャ12月8日(火)から新発売|ニュースリリース 2020年|会社情報|アサヒ飲料 asahiinryo.co.jp/company/newsr

orange さんがブースト

ウィルキンソンタンサン・クリアジンジャーってのみつけたんだけど、これ前からあった?

全然関係ないけど、今年の曲だけどわざと古臭くそれっぽく作ってあるいい感じのカントリー見つけたのでみんな聴いて><
Hot Country Knights - Pick Her Up ft. Travis Tritt (Official Music Video) ft. Travis Tritt - YouTube youtube.com/watch?v=s91O0GN4Ml
(ミュージックビデオも1980年代風?><;)

notestockで"><><><"で検索するとテンション高い時のオレンジのtootだけ出てくるっぽいということを発見した><

オレンジもこういうなんか英語と日本語で重ねる言い回し好きで、おもしろおかしく書きたい時にわりと多用してるかも><><><

orange さんがブースト

まあ「mastodonがActivityPubのデファクトスタンダードに事実上なってる」のはいいこと悪いことは置いといて事実わね

オレンジが「あわせて読みたい」って貼った方の記事の本文を読んでればその感想にはならないと思う><

ネトゲとかやると割り渡航隔離いつでオレンジさんと遭遇する><
(「全員食べ物の名前じゃん!」とかも盛り上がったりする><)

orange さんがブースト

名前は識別タグだと考えてるので自分の名前も改名したいけど(鬼滅の刃の禰豆子と被ってる)、かれこれ数年使い続けてきた名前をここで捨てるのはなんか勿体ない(?)気がして今日までズルズル使い続けてる

orange さんがブースト

逆に政治家の息子に「太郎」とか単純な名前が多いのは覚えてもらい易い名前にするためらしい?

スレッドを表示
orange さんがブースト

名前って本来は個体の識別にために付けるものなので、読みにくい当て字ややたらと画数の多い複雑な漢字を子供の名前に使う親って名前の機能を理解していないアホだと思ってる
※意見には個人差があります

Googleがevilすぎてヤバイ話><(Googleがevilじゃないことの方が珍しいからアレだけど><;)

Googleが倫理的AIチームの研究者を解雇したことは「前例ない検閲」だとして非難集中、Google社員1200人以上が抗議文に署名 - GIGAZINE gigazine.net/news/20201207-goo

あわせて読みたい><
「モザイク画像の解像度を64倍にする研究」が人種差別の議論に発展、非難を集めた研究者はアカウントを停止 - GIGAZINE gigazine.net/news/20200702-twi

毎度おなじみもうオレンジしかこの話してない><

なんで千葉県旭市ロが最短とされてるかというと、
三重県津市野田1-1
千葉県旭市ロ1
みえけんつしのだいちのいち
ちばけんあさひしろいち
みたいに数字ひとつ方式だからなのもあるらしい?><

訂正!><;

三重県津市野田
千葉県旭市ロ
千葉県白井市木
みえけんつしのだ
ちばけんあさひしろ
ちばけんしろいしき

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null