新しいものを表示

それ利用した強弱入力ありの音ゲーもあったかも><

orange さんがブースト

デュアルショック2のボタンってあれデジタル入力じゃないんだ
めちゃくちゃストロークの短いアナログ入力なのね

orange さんがブースト

そして当然の如くR2/L2トリガーにはアクセル/ブレーキは割り当てできず
そういえば、デュアルショック2(PS2の純正パッド)ってアナログトリガーじゃなかったもんね
久々に×ボタン連打でパーシャルスロットルやったから親指が痛かったヨ……

スレッドを表示
orange さんがブースト

それでこの前、PS2時代のレースゲームやったらキーアサインの割り当てが自由にできなくてびっくり。あの時代は予め用意されたプリセットから選ばないといけなかったんだねぇ……

スレッドを表示
orange さんがブースト

パッド時代の最後の頃はステアリングをアナログスティック、アクセル/ブレーキをR2/L2トリガーに割り当てて遊んでたから親指痛くなくなったし、アナログ入力だからアクセルの強弱とかステアリングを切る加減の調節ができるようになってまあまあ快適(?)になった

スレッドを表示

お買い物できる街まで35kmくらいなので、人里離れてるとはいえアメリカの田舎の距離感的には普通に便利そう><

でもここすさまじく暑い場所?><;

楽しそう><
コロナ・パンデミックの中、ゴーストタウンと化した元鉱山の街に1人で住み続ける男性(アメリカ) : カラパイア karapaia.com/archives/52295639

orange さんがブースト

よーしパパ建物外壁チャレンジしちゃうぞー
(Lv.1 : Very Easy)

そもそもどうやって絞り混んでいくのかとかは、それ書くと悪用する人がいるだろうから特定のテクニックはあんまり明かさないことにしてる><;

特定得意なオレンジ的に、特定の危険で絶対アップしちゃダメな写真ひとつあげるなら、建物の外壁の写真><(特に外壁の素材が詳しくわかるくらい寄ってるやつ)
だいたいで絞り混んだ後に完全に特定する決め手になっちゃうので窓からの風景と同等以上にクリティカル><

WEB特集 あなたの住所、特定されています | IT・ネット | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20201

とんでもない量のMODを入れて、道路のペイントとか細かい所は手作業で一つ一つ配置して木も一本一本きれいに植えていけば出来るかもという世界かも><;

orange さんがブースト

"cities skylines 最近作ったやつの定点観測" を YouTube で見る youtu.be/KRbVmcHBSeY

こんなの作れるんだ
面白そう

そういえばマインクラフトの次の次のアップデート?(1.18?)でウーパールーパー実装されるっぽい?><

すごく小さい頃(昭和)にウーパールーパー見に行った記憶ある><(水族館かデパートの催事コーナーの特設水族館?のどっちかだったかも><)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

【優しさ診断】nezuko_2000さんの優しさランクは、15段階中の上から10番目でした(階級名は「ブルーシート」です)。

[解説]nezuko_2000さんの優しさは、イマイチであると評価されました。後ろ指をさされるほどではありませんが、じわじわと悪い印象を与えたり人を傷つけている可能性があります。

nezuko_2000さんの優しさ評価がこのように悪く出たのは、人間性が悪いからではありません。人を思いやる気持ちはある程度、備わっているのです。その点では問題はありません。他の部分に目を向けてみると、人の気持ちへの理解力がありますし、人の痛みを自分のことのようにイメージする力もありますから、頭でも心でも人の気持ちが分かるのでしょう。それは素晴らしいのですが、何より自分のことで精一杯になりがちな「キャパ不足問題」と、行動や積極性がないという「行動力不足問題」が重なっているため、人の気持ちが分かるだけで終わるのだと思われます。
seikaku.hanihoh.com/seikaku5/r

捕食者失格

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null