新しいものを表示
orange さんがブースト

[poll] 裏でクッソ複雑なクエリやネットワーク通信を行う getter を許容できるか

スレッドを表示

さらに上昇してる?>< 気のせい?><

高層化しすぎると周囲の日照があれだけど、水害多発地域にピロティというか高床式の植物工場つくって、そこを遊水池にする手もありそう><

水害多発地域で垂直農業(植物工場)ってわりとありなのかも感><

orange さんがブースト

毎年水に浸かる農地、その場所を諦めるか、土を入れてかさ上げするか、水耕栽培、根が浅い植物ならプランター化して浮きを付けておく、みたいな自衛策しかなさそう。

ていうかパクチー農家また沈みそうになってる?><;

結核、対応にN95マスクが必要なのであれかも><(?)

一応、今回の豪雨でNHKでとりあげられたパクチー農家の場所に限って言えば、あとは排水ポンプの能力さえ足りていれば、他の対策(かさ上げとか)しなくてもなんとかなってたっぽい(堤防とかはちゃんとしてた)ので、地元の人にとってかなり悔しい事例かも?><

誰か超大金持ちが、排水ポンプ車を県に何台か寄贈してあげたらかなりマシになる?><;

あと、県の排水用ポンプ車、1台しかないっぽい><
計画に「県のポンプ車も活用して」ってあるけど、川の両側が氾濫してるんだから、一台じゃどっちか片側しか排水できない><;(ていうか大雨降ったら県内の別の場所も氾濫するだろうし><)

久留米のパクチー農家の水害、対岸側が先行で計画進んでてもそっちでも排水機場のポンプ増設最大4年かかるってことっぽい?><
パクチー農家側のポンプの増設はいつに・・・><

川端橋って、あのニューホランドCR10.90持ってる大規模農場の近所だ・・・><

水害のおかげで久留米が重度のうどんゾーンだったってはじめて知った><;
とんこつラーメンだけじゃないんだね><

【愛すべき10杯】久留米、濃きうどん旅に寄せて。 | うどん手帖 koninoue.com/?p=2533

うどんの看板はここらしい><(蛇足)
あづみうどん - 五郎丸/うどん [食べログ] tabelog.com/fukuoka/A4008/A400

orange さんがブースト
orange さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null