新しいものを表示
orange さんがブースト

馬鹿しかテレビは見ない

スマホが使えなくなった……「世界一受けたい授業」が紹介した「SIMカードロック」でトラブル相次ぐ 専門家は「危険性の高い機能」と指摘 (1/2) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/20

『はなかっぱ』もかつての魔法少女物とかなり近い役割してる気がする><(社会科よりも道徳に近いかもだけど)

魔法少女物の亜種がアイドル物で、そのふたつの役割を21世紀に持ってきたものが『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』かも><

元々の役割が(主に少子化で?)成り立たなくなって、オタク向けにフォーマットだけ残ってるので、かなり不思議なフォーマットかもしれない><

お母さんと見てお母さんが安心できる(そしておもちゃを買わせる)アニメという大前提があるので、お母さんが悲しむようなストーリーはご法度だったらしい><
(詳しいオタクはそうじゃなかった重要な例外である事例を語り始める(任せた><(?)))

要約><

魔法少女物は社会科教育番組!><

(この説明は昭和のその当時の価値観の説明なのでポリティカルにコレクトではない)
魔法少女物は、夕方にお母さんが家事をしている時に邪魔をしないように女児にアニメを見てもらう子守り要素があって、しかもお母さんが一緒に見ても安心出来るように作られ(おもちゃは買わされるが)、教育要素があるアニメという立場にあった><
平成生まれの人でも馴染みがありそうな一番近いものは、NHK Eテレの『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』かも><
かつての魔法少女物が街を重視して作られていたり大人に変身するってフォーマットだったりなのも、社会科教育番組要素を考えると当然なことで、ストーリーの流れを考えると小動物な『保護者』が居ないと成り立ちにくいかも><
「たんけんぼくのまち」や「このまちだいすき」とかと比較するのもおもしろいかも><

ていうか、魔法少女って成り立ちが主にお子さまよう教育要素があるアニメなので、案内役がいないと話が成り立たない><(第四の壁をぶち壊してしまう説明)

orange さんがブースト

魔法少女、成りたくて成る人が少なくて、常に誰かによって成らされてるよな。最初から魔法少女というものが存在して、誰かにしてもらわなくてもなんとなく成れる世界・・・普通に魔女では。

orange さんがブースト

魔法少女にはどうしていつも
小脇に小動物がいるドン?

書いた><

初めての顔認証技術による誤認逮捕が発覚 (#.3842246) | Google従業員グループ、CEOに警察への技術提供を行わないよう求める | スラド srad.jp/comment/3842246

オレンジがかもを多用してたら昔は「かもwwww」とか突然草生やされたり「たしかにそうかもだよね」とかなんか相手に移ったりおちょくられてたりしてたのが、アニメとか?艦これとかで、かもとかぽいとか使うキャラとかが一般的になって(?)、特にそういう反応されなくなった気がする><

オレンジの語尾が、かもとぽいとぽさになったの自分でも理由よくわからないけど、でもキャラとかじゃないかも感><

orange さんがブースト

一次創作クラスタ、おかしな語尾のキャラに「なぜその語尾なのか」まで設定ついてそうよね。

orange さんがブースト

おかしな語尾のおもしろキャラ…なんか伺か界隈にそれなりに居そうな気がするけど…

解説?><; 

会場の席数が19000、消防発表の来場者数が六千数百で「ガラガラで2階席なんてほとんど人いないじゃん」になったって事は、このステッカーを剥がさず来場者を従わせておけば、14000/19000くらいまで水増しされた感じになり「隙間は?」→「ソーシャルディスタンスです」ってなるので来場者少ないと指摘は出来ても馬鹿にしづらい雰囲気ですんだかもしれないのに、
ソーシャルディスタンスなステッカーを剥がしてしまったので、結果的に(あの)Foxnewsからでさえも番組の対談で「いま画面に2階ガラガラの映像映ってるでしょ? 現実から目を背けるのは愚かに見えますよ」とトランプ陣営の人が言われてしまう事態になった><
これもtiktokユーザーの方々が大量に予約して100万人来ると誤解させた影響の可能性高そうな点もおもしろい><

スレッドを表示

CNN.co.jp : トランプ氏選挙集会、「距離確保」のステッカーを直前に除去 cnn.co.jp/usa/35155956.html

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null