新しいものを表示
orange さんがブースト

Ruby だと更にリフレクション的サムシングみたいな都合が入ってきたりもするんだろうけど、 Python のその辺りの事情は知らないのでここでは考えない

スレッドを表示
orange さんがブースト

まあ原則として「制約や意味付けの弱いものから強いものへの自動変換は極めて困難」なので、ガバガバをよしとするタイプの LL で自動変換と相性が悪いのも自明な話ではあるというか

スレッドを表示
orange さんがブースト

2から3への変換みたいなスクリプヨも存在してたはずだし、それで無理となるとなんなんだろう (ヘビーユーザでないのでわからん)

文字列型が無くなったから3への対応無理になったってことなのかな?><
なんで3用の2の文字列型互換ライブラリを公式で作らなかったんだろう?><(正しくない仕様を作ってしまったらそういうめんどくさい事までする覚悟を持っていなかったら、また気軽に正しくない仕様を作っちゃうよ><)

よりPythonicなPythonを目指して(前編):Python 3が後方互換性を捨ててでも求めたもの (2/2) - @ IT atmarkit.co.jp/ait/spv/0901/31

Pythonよくわかんない(ちょっとしか弄ったこと無い)けど、Python2からPython3に機械的に完全にソースコードを変換出来ないっぽい(出来るんだったらそういう問題起きてないんだろうし)のすごく謎><
(オレンジの発想では、仕様が正しいのなら変換できるはずだし出来ないのなら正しくないと考えるかも><(仕様決めた人的には、「2は正しくなかった」って言いたいんだろうけど><))

orange さんがブースト

github.com/asciidoc/asciidoc

ちょっとまって、公式の asciidoc プロセッサ (Python 2 製) の 3 への移行って諦められたのwww (Ruby 製の asciidoctor で開発を継続すると書いてある)

NSFW?><; 

naturalwater. ccってまだとられてないっぽいし、sommelier @ youjo. naturalwater. ccとかインパクトありすぎて一回で覚えられそうなのも出来そう><;

なんでccドメインじゃないんだろう?><って思ってた><(下品)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

CO2センサがあれば、CO2であるかどうかも確定出来そうだけど、微妙に高いし(アリエクで2000円くらい)校正が・・・><

古くてすきま風がある木造家屋なので、オレンジが想像したのは、気圧で人体の方に影響があったんじゃなく、高気圧だと何らかの理由ですきま風による換気量が減るからなのかも?><って><

単に症状の解決を求めるなら「換気すればいいじゃん!」「はい><;」だけど、なんである程度高気圧の時だけそうなったのか謎過ぎて気になりすぎて疑問が解決出来なくてつらい><

PCがある部屋の場合換気だけじゃなく、換気せずサーキュレーターで空気かき混ぜるだけでも急激にマシになる><;

スレッドを表示

オレンジが高気圧の時(スマホの気圧センサで見るとだいたい1015hPa前後以上?><)の時に頭痛になるの、大規模に換気するとなおると言うことは二酸化炭素中毒っぽい?>< けど、もしそうだとするとなんで気圧がある程度高い時だけそうなるんだろう?><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

ラジオDJ自動生成出来たら自分の好みぴったりの自分専用ラジオ局を無限に作れるじゃん?><

あと、前からすごく欲しいって書いてるけど、ラジオDJ自動生成って無理なのかな?>< 歌詞の内容や関連する曲の傾向を解析しての曲紹介とか、出来ればリクエストのお手紙まで自動生成しちゃうようなの><

あと、GTA5のラジオとか(他のゲームのラジオ機能)みたいにDJを求めてたりいい感じの(架空の)CMをわざわざ突っ込んだりしてるし、そういうの考えると広告をわざわざ聴きたいって需要あるんだと思うんだけど、(Spotifyのわざと酷く作ってる曲間CMはアレだけど)プレミアムアカウント専用のオプション機能で、好きな国(と言うか言語)の好きな傾向の広告を(Spotifyの強みを活かして)曲の傾向も考慮した上で曲間に挟むって機能あったらいいのに><

例えばアメリカ西海岸の曲を聴く時にアメリカ西海岸のラジオ局で実際に流れてるCMが挟まったら雰囲気出るじゃん?><
中南米スペイン語圏の曲を聴く時にスペイン語の広告が挟まったらいい感じじゃん?><
ついでにSpotify側も広告主からちょっと追加収入得られるかもじゃん?><
そういうわざわざお金払ったユーザーがわざわざ(音楽の雰囲気に合った)広告をはさんで聴く機能ってあったらおもしろいと思うんだけど><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null