新しいものを表示

東武動物公園駅にとまる車両のドア><(たぶん><;) 

0扉: 200/250
1扉: 特急車色々
2扉: 350等
3扉: 日比谷線直通18m車(風前の灯)
4扉: 多数
5扉: 日比谷線直通18m車(風前の灯)
6扉: 東急5000

実物小さい頃によく見てた・・・><

orange さんがブースト

国鉄vs東武の日光観光戦争で名前を見るくらいのイメージしかなかった…

orange さんがブースト

むしろわたしは1720系の方はしらない(みたことないし)みたいなところがあった

0扉=1720系ってイメージだったから200/250もそうって忘れてた><;

あれ?>< ということは東武動物公園駅は今でもドア数0~全部来る駅?><

orange さんがブースト

鉄道トリビア (36) お客さんが乗ったり降りたりするための扉がない電車がある | 旅と乗りもの | マイナビニュース s.news.mynavi.jp/series/trivia

東武動物公園駅は1720系の時代は通過してたかも?><(あやふや)

orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

東武、いつだったかの時期は春日部とかいう駅に0ドア車から2, 3, 4, 5, 6ドア車まで幅広く停車するからホームドアさんの活躍にご期待くださいみたいなところがあったよな

単色アイコンなUXガイドラインのGUIって、グレーアウトの表現が難しい(有効無効の意味を持たせた表示なのか、それとも単なる機能説明なのかを認識しづらい)のがアレ><

鳥ロゴじゃない鳥なら怒られ無いかも?><; マストドンだけの時は象だけに見えるようにすれば、微妙にわかりやすいかも><

混乱どころか何のボタンかわかるが人いるようなデザインじゃないかも・・・><

orange さんがブースト

CWとTW並んでるの、なんか混乱しそう。かといって鳥ロゴを使うわけにも行かないんだっけ。

orange さんがブースト

なゆかなインスタンスに🐦同時投稿機能を実装しました。TWボタンをオンにして呟くと連携した🐦アカウントからトゥートを引用する形で投稿されます。 nayukana.info/media/6EsqB6IUpS

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null